※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまうさ
子育て・グッズ

支援センター未経験で参加メリット・デメリット知りたいです。

支援センターみたいな集まりの場にいままで、一度も行ったことがありません。
同じような方いますか?
また支援センターみたいな集まりの場には行ったほうが良いですか?
メリット、デメリットが知りたいです。

コメント

r♡e

行ったことないです🙂

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    行こうと思いますか?

    • 8月25日
トントコトン

支援センター、児童館、保育園の園庭開放、保育園のあそぼう会、地域の子育て広場などでは、色々な子供、親が来ます。
□メリット□
自分の子供と同じ年頃の子、上の子のお友達がいたり、育児を終わられた先生がいたり、いろいろ良い刺激になったり、ママ友、先生に相談したり、いろんな情報聞けたりします。
こんな時、どうしてますか?みたいな。
先の月齢の子供をみて、近い将来ああなるんだなーとか、心構えができる。
子供同士で遊ぼうとする。→協調性と言って良いのかわかりませんが😅
お互い気が合えばママ友とかつくれる。
あそぼう会などは、色々工作したりすることもあるので、物を一緒に作る楽しさもあります。

■デメリット■
色々な子供がくるので、風邪、インフルエンザ、手足口病などの流行する病気とかもらうリスク高くなります。
色々な子供をみて、自分の子供と比べてしまい、むしろ焦って、悩んでしまう。
ママ友と仲良くできずに、疲れる。
帰りたいときに、スパッと帰れない事が多い。※子供がまだまだ遊びたくて。

ただ、専業主婦さんで実家が近くになかったりして、家にいてもモヤモヤ、イライラしてしまう~とかなら、疲れるかもしれませんが、児童館、支援センター、あそぼう会など出向くとリフレッシュにもなりますよ。

私は、上の子が大きくなってきてから、色々出向いたりしてます。下の子の妊娠中も産後1ヶ月健診終わりで即、児童館デビューしてました。自分のリフレッシュもかねて。

あとは、くまうささんとお子様次第かなーとも思います😉

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    すごく具体的でわかりやすいです。
    幸い実家が近いので実家ばかり行ってます。
    行ってみたい気はあるのですが、なかなか踏み出せません。

    • 8月25日
  • トントコトン

    トントコトン

    もし、興味はあるけど、一人では、躊躇してしまう、、とかでしたら、
    児童館、支援センターなどは、だいたい月に1~2回休館日があるので、その日以外で1度、旦那さま、おじいちゃま、おばぁちゃまも一緒に行ってみてはいかがでしょうか?どんな感じで子供が遊ぶのか、見てみたくない?みたいな感じで私は、旦那の児童館、保育園のあそぼう会デビューさせました笑。
    今後の育児で旦那さまにお子様の面倒を見て貰うことが、あるかもしれません。そんな時、児童館、支援センターで遊ばせてあげるのでも良いと思います。または、おじいちゃま、おばぁちゃまと、一緒にとか。結構、おじいちゃま、おじいちゃま、旦那さまのお一人と子供さん連れて来てる方いますよ😉

    • 8月25日
  • くまうさ

    くまうさ

    なるほど🎵
    それはいい案ですね。
    まずはおばあちゃんと一緒に行ってみようかと思います。
    なんかハードルが少し低くなった気がします。
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
  • トントコトン

    トントコトン

    うんうん😊
    結構、大人も楽しめますよ😌
    手遊びとかも教えてもらえたりして、おばぁちゃまも懐かしい~とか思うかもです😆
    今しかない育児。
    楽しいことも大変なこともありますが、少しずつ色々な経験をしてママもパパも親になっていきますから✋
    そして、お子様も初めは緊張するかもしれませんが、気に入って楽しめるといいですね👩✨

    • 8月25日
まみたす

似たような時間に遊べるお友達やママ達がいます、無理に友達にならなくても幼稚園情報などを聞けたり実際上の子が通っててこうだった〜みたいな話も聞けたり幼稚園バザーや地域情報も知ってる人がいるので、その場限りのママ会話も役立ちました。デメリットは人によって感じ方が違うので何とも言えません、出かけるのが嫌なママもいれば子供同士遊ばせるのが得意じゃないママもいるように。

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    いろんな情報が得られそうですね。

    • 8月25日
あかたん

同じくないです!イオンなどの子供コーナーなどはすこしありますが、はしゃぎまくって大変なので😵💦
やっぱり行った方がいいんですかね??

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    私も同じ感じです。
    行ったほうがいいのか迷いますよね。

    • 8月25日
やや

自分自身はママ友とかママ同士の交流とかいうものに興味はないですが、子供が動くようになってからは支援センターよく連れて行ってました☺️
ハイハイさせたほうがいいとよく言いますが、家だと家具などですぐ掴まり立ちしてしまってたので💦

メリットは
天候や季節を気にせず広い場所で遊べる
ママばかりなので周りに気を使わずに済む
子ども同士が交流できる
子供の興味のあるおもちゃがわかる
保育園や幼稚園の情報を得られる

デメリットは
子どもの怪我や病気くらいですかね🤔

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    わかりやすいです。
    行ってみたいのですが、初めの一歩がなかなか踏み出せないです。

    • 8月25日
y.a

私も行ったことがありません💦
保健師さんに会う度に進められますがなかなか行くタイミングがなくて(´・_・`)
今更言っても出遅れかなーって思っちゃうし...でも行った方が集団生活(今後の)に慣れさせれるし、言葉も早いのかなーって思います(๑¯ㅁ¯๑)

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    タイミングなかなかないですよね。
    ママさんの派閥とかあるかもとか考えてしまいます。

    • 8月25日
みよん

わたし家にじっとしてられないタイプなので、よく行きます。
ママ友出来て楽しいですよー
旦那が不在多いので、私は子ども以外と喋りたくなります。笑
メリットはベビマや身体測定やらの日に行けば出来ることでしょうか?手形とかも家でやるとめんどくさいけど、そういう時に行けば、スタンプ後に我が子の手を洗うだけで済みます。
私は子どもと一緒に居ながら気分転換になってます。
デメリットは感染症でしょうか?怪我はちゃんとみてればどこでも同じですし。
そういう場が好きではない方もおられるとは思います。行きたくないのに行く必要ないと思いますよー

  • くまうさ

    くまうさ

    コメントありがとうございます❤️
    手形いいですね。
    片付けとか大変ですもんね。
    行ったらすごく楽しいんでしょうね。

    • 8月25日