![3児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東島で出産しました😊
通院している間、チラチラ他の方のもみてましたが皆さんあれに入れてましたね☺️
私も最初は可愛いやつに入れ替えたいなーと思ってましたが、通院中は東島でもらった透明のやつとピンクの頑丈な手帳入れに母子手帳と診察券と保険証を入れてそのまま出せばよく楽だったので結局そのままでした😅
出産して通院しなくなってから可愛いやつに入れてます☺️
多分ダメではないと思いますが、あれに入れてた方が病院側も管理しやすいのかもしれませんね😊
答えになってなくてすみません💦
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
東島に通ってます😀
母子手帳は東島でもらったピンクのカバーと透明の入れ物に入れてます🙌
最初は、自分で持ってた母子手帳カバーをつけて透明の入れ物に入れてたんですが、受付で母子手帳渡すたびに毎回「ピンクのカバーは渡しましたっけ?」って聞かれるので、答えるのがめんどくさくなってピンクのカバー使うことにしました😅
![やちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちゃん
3月に東島で出産しました😊
私はトイストーリーの
母子手帳入れに
入れて持って言ってましたよー!
受付で出すので透明の名前ありの
入れ物じゃなくても大丈夫ですよ😁
-
3児のママ
ほんとですか?!
でも取り出したり受付の方が
分からなくなったりすることはなかったですか?😰- 8月26日
-
やちゃん
入れ物からだして
受付の方に渡してました😊
母子手帳に名前書いて
なかったんですけど毎回ちゃんと
間違えずに渡されましたよ!- 8月26日
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
県外から里帰りで東島に通っています❗️ピンクのカバー、透明ケース貰いましたが両方使っていません‼️😅
毎回受付で母子手帳とエコー写真入れの2つを自分の母子手帳ケースから出しています😊
県外の母子手帳なのでピンクのカバーはサイズが合わず、、、😣
別のを使っていてもとくに
何も言われませんし、せっかく頂きましたが使い慣れたのがいいので、移し替えしてません💦😅
3児のママ
確かに楽ですし、出産して通院しなくなったらそゆのした方がよさそうですね!
ありがとうございます!