※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ
その他の疑問

福津市のお住まいの方。福津市のどのエリアが住むのにオススメでしょう…

福津市のお住まいの方☆
福津市のどのエリアが住むのにオススメでしょうか。評判のいい学校区、保育園などありましたらささいな情報でも構いませんので教えてください☆

コメント

S

地元か福津市の物です!
私は津屋崎小学校に通ってました!
福間の駅の近くが一番建物が多くイオンもありいいと思います‪\(ᯅ̈ )/‬
津屋崎小学校でしたが家は福間海岸の近くでした!夏は海も近くとてもいいです!

  • まいこ

    まいこ

    早速のコメントありがとうございます☆海風などは気にならない程度ですか☆参考になりました^ - ^

    • 8月25日
けやき坂

福間駅近くに住んでいます😊
まだ子供が生まれていないので保育園情報等は分からないのですが、福間駅(さいごう口)〜イオンまでのエリアは街並みや建物が綺麗で、病院も充実していてオススメです!

あと整備された広場が所々にあり、車を出せば近くに大きい公園もあります。

あとこのエリアにある福間南小学校も外観が綺麗です。

  • まいこ

    まいこ

    たくさんの情報ありがとうございます☆公園も大切な情報で参考になります。住みやすさなどはいかがでしょうか☆子育てにも優しい街の印象があります☆

    • 8月25日
  • けやき坂

    けやき坂


    落ち着いた街並みなので住みやすさはいいです☺️
    小さなお子さんでしたら子育て支援センターが福間駅の中と駅から車で5分しない所にもあります。

    あと16歳のお子様でしたら、福間駅から近くのイオンまでのバスが出てるのと博多までJRの快速で20分で行けるので遊びにも行きやすいです。
    (福間駅の子育て支援センターは中高生が勉強の場としても利用できます)

    ただ、待機児童は150人近くと多く幼稚園も入園が難しいそうです💧

    • 8月25日
  • まいこ

    まいこ

    ご丁寧に沢山の情報ありがとうございます☆😊
    待機児童福津も多いんですね^_^;人口が増えて来て子育て世代の方が多いのかもしれないですね。お引越ししたとしたら無事に保育園に入れるのかが問題ですね^_^;情報ありがとうございました😊

    • 8月26日
たたん

日蒔野地区は駅も近く新しい保育園も沢山ありおススメです(o^^o)