 
      
      
    コメント
 
            xxio
やっす!!
安さに思わずコメントしてしまいました…
 
            ミント
焼きとうもろこしは
皮とヒゲをとってから水がついた状態でラップをしっかり隙間が出来ないように巻いて600wの電子レンジで5分チンしてから焼くと時短になりますよ🙌☺️
- 
                                    なごみ 言われた通りレンチンしてから焼きました! 
 めっちゃ美味しかったです(*^^*)- 8月26日
 
 
            はー
焼きとうもろこし美味しそうですね!
ヒゲを取って皮は2枚ほど残してラップしてレンチン→バターをフライパンで溶かしてコロコロ焼くと美味しいですよ🌽💕
私ならとうもろこしご飯orコンソメ、にんにく、ご飯、ヒゲと皮を取ったとうもろこしをそのまま炊飯器に入れてピラフにします!にんじんや玉ねぎ、ベーコンかソーセージなど入れても美味しいですよ🍒
- 
                                    なごみ ピラフいいですね! 
 1本はレンチン、バター醤油でコロコロして食べました!
 おいしくてハマりそうです(笑)- 8月26日
 
 
            shizu9
とうもろこしご飯と、ソーセージかベーコンを足してポトフとかどうでしょうか。
鳥の手羽元があるなら、それを入れても出汁が出て美味しいと思います(*´ω`*)
余ったらカレールーを入れてカレーにしても良いかもしれません。
- 
                                    なごみ 余ったポトフにカレールー入れるって発想がなかったです! 
 それなら1から作る必要ないし、手軽に味が変えられていいですね(´∀`)
 アレンジがパッとできる人って尊敬します(><)
 私は「これ作るぞ!」てなったらそれしかできない(笑)- 8月26日
 
 
   
  
なごみ
安いですよね(笑)
たまたま初めて行ったスーパーで直送農家のイベント?やってて衝動買いしちゃいました^^;
でもあったら買いますよね!?💦
xxio
絶対買います!!
遅れましたが、焼きとうもろこしはバーベキューのとき生のまま焼いてます。
とうもろこしは固めの方が甘味が残るみたいなのでうちではゆで時間も短いです。