
コメント

退会ユーザー
義母から頂いたものなら郵送はやめた方がいいと思います。
離婚は2人の問題なので
きちんと手渡しで返却したほうがいいかな?っと

退会ユーザー
小さなお子さんを連れて(又はご実家に預けて)飛行機に乗り指輪を返しにいく…
(多分日帰りは厳しいですよね?)
自分に置き換えてみたら、現実的ではないと思ってしまいました💦
保証付きの宅配便を使うか、
義母さんに向けたお手紙を添えて夫に託すかもしれません…。
もし義母さんとはわだかまりがなければ上記の手段にプラスして、こんな結果になってしまったこと・直接指輪を手渡しで返せなかった事へのお詫びの気持ちを電話して、気持ちの整理をつけるかも…しれません😣
-
さちやん
ありがとうございます。
そうなんですよね。
旦那が悪いのにこっちが高いお金出して飛行機乗るのかと考えたら余計憂鬱で。
絶対に売ったりしないで欲しいとの事で頂いたんですが、たまに旦那はあの指輪を別の形にデザインして今風に変えてもらえば~?とか言うので旦那に預けると指輪がなくなってしまいそうで。- 8月25日
さちやん
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね🙇🏻