
保育料が市町村民税非課税かによって変わるみたいであんまりよくわかっ…
保育料が市町村民税非課税かによって変わるみたいで
あんまりよくわかってないんですけど
これは去年のってことですか?
市町村民税非課税ってなんですか?調べてもあまりピンときません
- な(6歳)
コメント

kk
低所得世帯で、住民税を払っていないかどうかってことです。
特別徴収なり、普通徴収なりで払っていますか?
保育料が市町村民税非課税かによって変わるみたいで
あんまりよくわかってないんですけど
これは去年のってことですか?
市町村民税非課税ってなんですか?調べてもあまりピンときません
kk
低所得世帯で、住民税を払っていないかどうかってことです。
特別徴収なり、普通徴収なりで払っていますか?
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
な
これって旦那の給料明細とかみたらわかるんですか?
今年20歳なんですけどもしかしてまだ払わないものなんですか?
質問ばかりでごめんなさい🙇♂️
kk
特別徴収であれば明細に乗ってます。普通徴収であれば、自宅に納付書が来てるはずです。非課税であれば来ないと思いますけど。
たしか未成年は納税対象ではないかと思います。
な
旦那の給料明細にのってなかったので違うのかな!と思いました!ありがとうございます( ◠‿◠ )