※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
雑談・つぶやき

毒親育ちのパートナー。両親共が毒である環境に育ったパートナーと一緒…

毒親育ちのパートナー。
両親共が毒である環境に育ったパートナーと一緒に住んでいます。

住み始めて二年、付き合って四年経ちました。

付き合い始めから、ちょっと感覚が普通とは違うことを私は感じていて、だからハッキリと彼にはおかしい事はおかしいと、間違ってることは間違ってるよ。と伝えてきました。

その成果もあってか?付き合い始めに比べたら、彼自身も楽に過ごせる事は増えてきたようです。

ただ、彼の中で「なにもない穏やか生活」が続くと、不安になるそうです。

そこで、私を試したり怒る必要のないところで、怒ったりしてきます。私が怒るまで彼は私にアレヤコレヤと言いがかりを付けてきます。

今日、私だけでも。と、カウンセラーの方へお話を聞いてもらいにいきました。
そこで、カウンセラーさんに言われた事は、彼の親は恐らく愛情と支配を勘違いしてるということ。

彼自身も、無意識に我慢する癖と犠牲を払う癖がついてるのではないかということ。

恐らく彼自身、常にコップの中が80%位埋まっていて、その原因も理由も彼自身は分かってると思うが、見たくない蓋したいと言うのが本音ではないかと言う事。

彼の中で自己否定が強いと思うという事や、自己表現が難しい(自分らしく生きようとすること=いけないことだと親から植え付けられている)と言うことなど、お話して頂きました。

ただ、付き合い始めて四年経ちまして、私が近くで見てる中では、顔が優しくなったことや、嬉しいときに言葉で表さなくても、身体で表現(小躍りしたり鼻歌を歌うなど)するようになったり、落ち着いている時は少しずつですが、自分の状態や、その時の気持ちを伝えようとしているような感じは受け取れています。

それも伝えたところ、「少しずつでも変わっていってるならばそれは凄いこと」だと言われました。

ここから質問ですが、毒親から物理的に離れたとしても、ホントの意味で開放されるのはどれくらいの時間が掛かるものなんでしょうか。

私自身、あと10年くらいは必要なんだろうな。とは思いますが(彼の場合は恐らく根っこの闇が割と深いかもしれない)毒親の環境で育ち、ホントの意味で親から開放された方はいますか。
どれくらいの時間と、またその間どのような事をしましたか。

また、パートナーが居る方は、そのパートナーの方はなにをしてくれましたか。パートナーから戯れて嬉しかったことや、しんどかったことはありますか。

拙い文章ですみません。
色々知りたいので教えてください。

宜しくお願い致します。
(別れたほうが良いなどの回答は必要ありません。申し訳ございません。)

コメント

deleted user

毒親とまではいきませんが、彼と同じように無意識に我慢したり犠牲を払うようなこと、試してしまう自分がいます。

私が相談した心療内科の主治医(うつ病の既往歴があります)には、絡まった糸がほどけるのはその年月と同じくらいの時間がかかると言われました。
25歳で結婚したので50歳になるまででしょうかね?

夫には親とある程度離れてる環境をくれたことが一番嬉しいです(´-ω-`)
ただ、夫家族は仲がとてもいいので(私にもよくしてくれますよ☆)、完全に理解できるものではないだろうなと思っています。却って夫にそのことを真剣に向き合ってもらっても夫が消耗してしまいそうなのでちょっと困ってしまうかもしれません(@_@;)

まだ完全に解放されていない人からのコメントですみません。

  • ゆめ

    ゆめ

    やはり、それくらいの年月が掛かるんでしょうね。
    今日、お話したカウンセラーさんも、彼が親と一緒にいた時間の1.5倍くらいの時間は掛かると思ったほうが良いと言われました。

    それくらい家庭環境って大きいものだと。
    私自身も家庭環境があまり良くなかったのですが、今は親とも程よい距離感を保てています。
    それでも、ここまで来るのにやっぱり家を出て同じくらいの年月が掛かりました😅

    コメントありがとうございます。
    はる犬さんも、ホントの意味で心が開放される日が来ることを願っております。

    • 8月24日
deleted user

とても優しいですね😊

私自身が自己肯定感を構築でき、ほぼ解放されたと思えたのは、努力し始めてから8年ほどです。

行ったのは、とにかく関連書籍を読み漁り過去と今の自分を知る事と、感情日記、絶縁です。

パ-トナ-に大切だと思うことは、お互いに依存せずに、一方的でなく支え合える事だと思います✨

乗り越え方は人によると思いますが、参考にしていただければ😊

  • ゆめ

    ゆめ

    ありがとうございます。
    そうですか、8年も努力されてきたのですね。

    やはり、自分が好きになると少しずつですが開放されていくのだと思います。

    支え合うこと。
    依存し合わないこと。

    私もとっても大事だと思います。
    だから、そのためにも彼には先ず自分をよく知ってもらって、自分を大事にしてもらえたらと思います。

    ありがとうございます。
    関連書籍なども、一緒に読んでみますね😊

    • 8月24日
nico ☺︎ ゆるダイエット部

わたし自身がそうですが、本当の意味で解放されるのは多分両親が亡くなった時だろうなと思います。
亡くなったあとでも、小さい頃の環境から受けた性格や考え方はなかなか変わりませんし、そういう意味では一生物かもしれないですね…
わたしはとにかく両親との関わりを絶って、だいぶ気持ちは楽になりました。時々連絡がきますが、適当にあしらって会うことはしません。

夫には全部話しました。
こういう理由だからもう会いたくない、と伝えると、それ以来夫の方からわたしの両親について触れることはなくなりました。
たまに思い出したかのようにわたしが昔の話をしたり、今日連絡がきて…という話をするぐらいです。
「実の親が嫌い、関わりたくない」というのは「ダメなこと」なんじゃないかと心のどこかで思っていて、「育ててもらったくせに」と否定的な態度を取られることが一番つらいです。
ただ聞いてくれるだけでも十分だし、会話に出てこないのであればわざわざ掘り出してまで聞かなくてもいいんじゃないかなと思いますよ😊

  • ゆめ

    ゆめ

    コメントありがとうございます。
    返信遅れました。

    そうですね、無理に私も彼の実家の話をする事はしないようにしています。

    彼の親の場合は「大事だから」と言いながらドンドン子供を支配するような人なので、本当に厄介で。

    恐らく、彼の場合もホントの意味で開放されるのは、両親が亡くなってからになる気がします。

    確かに(特に日本は)家族仲が良い事が美徳みたいな感じがありますけど、親はあくまでも親なんですよね。

    たとえ、親子だとしても合う合わないはあると思いますから、私は無理してまで、自分の心を蝕んでまで親を大事にしなきゃいけない理由などないのですよね。

    私も彼には「あなたがあなたらしく好きにのびのびとしていることが一番幸せ」だと常々話しています。

    • 8月24日