※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t.a
子育て・グッズ

普通の電動自転車に後付けで子どもを乗せるものを設置した方いますか?調べてもよくわからないので教えてください。

子どもを乗せるようではなく、普通の電動自転車に
子どもを乗せるものを設置している方いらっしゃいますか?

後付けできますか?

調べてもよくわからなかったので
よかったら教えてください!

コメント

愛ちゃん

ハンドルの部分に後付けしました😊

  • t.a

    t.a

    ありがとうございます!
    どんなかんじのものですか?

    • 8月24日
  • 愛ちゃん

    愛ちゃん

    ハンドルと自分の間につく感じです😊備え付けられているような覆う感じではないですが、足置きもありますよ☺️

    • 8月24日
  • t.a

    t.a

    ありがとうございます!
    何ヶ月から利用されてますか?

    • 8月24日
  • 愛ちゃん

    愛ちゃん

    10ヶ月です!

    • 8月24日
🌈

後付けできますよー!
ただ、ハンドルの間にイス設置する感じになりますね!

  • t.a

    t.a

    そうなりますよね😭
    しっかり覆われてるものが欲しい時は
    あたらしくかうしかないんですかね😭

    • 8月24日
KKK1212

普通の電動自転車に子供乗せ後ろつけてます!
2人目生まれたらハンドルのところに付ける子供乗せ買ってつけます!

  • t.a

    t.a

    後付けの前のせは雨よけカバーはないでしょうか?

    • 8月24日
  • KKK1212

    KKK1212

    前のせ用の雨よけカバーつけてるひと見かけますよ!保育園の子はだいたいつけてますね!
    うちも前のせ買ったら絶対雨よけカバーつけます!

    • 8月24日
deleted user

友達が普通の電動自転車の前にシートを付けて乗っていましたが、2人目が産まれて子供乗せ専用の自転車に買い直しました。
普通の電動自転車は、法律で2人乗りまでしか認められていないそうです。なので、前か後ろどちらかにしかチャイルドシートを付けることができません。そのため、自転車屋さんで取り付けをお願いしたら、断られたと言っていました。保険なども正しく乗っていないと保険金がもらえなかったり、その後のトラブルになるようなので、2人目を考えることがあれば、今の節約が余計な出費にならないようにお気を付け下さい。
余計なお世話かと思いましたが、友達が後悔していたのでコメントさせていただきました。

  • t.a

    t.a

    そうなんですね〜!
    お気遣いありがとうございます😊

    • 8月24日