※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

御香典って、普通は新札は使いませんよね?あえて新札を使う地域ってある…

御香典って、普通は新札は使いませんよね?あえて新札を使う地域ってあるんでしょうか?

コメント

haruママ

香典は、新札は使ったらダメじゃないですか?

  • ねこ

    ねこ

    ですよね。。先日母の葬儀で、兄の香典が新札だったんです。恐らく義姉が準備したのですが…やっぱり常識ないですね。

    • 8月24日
こぽ

香典は旧札ですが、たまにご祝儀などのマナーと混同されてる方がいます!

  • ねこ

    ねこ

    先日母の葬儀で、兄の香典が新札だったんです。恐らく義姉が準備したのですが…。ご祝儀と混同していたとしても嫌な感じです。

    • 8月24日
みかん*

香典は新札はダメなような…
新札しかない場合は折り曲げて形つけて入れますよね💦
そんな方がいらっしゃったんですか?
うっかりだったんですかねー…😵

  • ねこ

    ねこ

    先日母の葬儀で、兄の香典が新札だったんです。恐らく義姉が準備したのですが…常識ないですよね。。

    • 8月24日
ゆるり

祝儀と勘違いしてるのかもですね💦

  • ねこ

    ねこ

    母の葬儀で、兄の香典が新札だったんです。義姉が準備したのだと思いますが、ひどいなと感じてしまいました。。

    • 8月24日
  • ゆるり

    ゆるり


    私の出産祝を義実家からもやったとき
    蝶結びじゃなくて
    むすびきりの封筒でした…

    やはり勘違いしていたかも、とはいえ
    日本特有の物にも心を伝える術が知れ渡っているので
    間違われるととっても嫌な気しますよね…

    • 8月24日
  • ねこ

    ねこ

    それも嫌ですね…。。勘違いしたのでしょうけど、なんだか微妙です。わざわざ新札準備したのかと思うと本当嫌になります。。

    • 8月24日
deleted user

今はいいみたいですよ。
気になるならば折り曲げればいいと見ますから。
向きだけは守らないといけないですが、、

  • ねこ

    ねこ

    調べるとそう見たいですね。ただ、折り目は何もつかずに入ってました💧

    • 8月24日
ことのんママ

お香典は、「新札を準備する時間もなく駆けつけました。」という意味で旧札を使います。新札しかない場合も、折り目をつけるのが常識ですよね。
同様に香典袋の表書きは「悲しみで墨をすることがままならない」という意味で、薄墨で書くということが常識ですが、真っ黒なインクで印刷されているものが売っていますし、薄墨の筆ペンを持っていない人は黒のインクで書いてくる人もいますよね…。

時代かなぁ…と思ったりもしますσ(^_^;)

  • ねこ

    ねこ

    母の葬儀で兄の香典が新札だったのが気になっていて…。たくさん御香典を頂きましたが、新札は兄のものだけでした。兄嫁が準備したのだと思いますが、40歳も過ぎてちょっと常識ないのかなと思ってしまいました。。
    時代によって変わっていくものではあるのでしょうが…。

    • 8月24日
sia

身内の葬儀で良かったと思いましょう(´・ω・`)
今度義姉さんの居る前でお兄さんに非常識だから他所ではやらないでね。と言ったら良いと思います(⌒-⌒; )

  • ねこ

    ねこ

    放っておいたら恐らくこのままずっと新札を包みますもんね💧その作戦、やってみます!

    • 8月24日