![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子でよかったこと、子供自身さみしがってたりするのかなど色々教えてください☺️
一人っ子でよかったこと、子供自身さみしがってたりするのかなど色々教えてください☺️
- みゆ(6歳)
コメント
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
私自身が一人っ子です😌
子どもの頃は兄弟喧嘩とか、家で遊んでくれる人がいることがすごく羨ましかったです😢両親が共働きだったので特に寂しいな〜と思ってました💦
でも大人になるにつれ寂しかったのは子どもの時だけだったな〜と思うし、親に経済的負担とかかけることとかが少なくて良かったのかなぁと思います✨
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
うちの旦那が一人っ子でそのような話になった時に話してくれたんですが、
一人っ子=甘やかされて育ってる
というイメージを持たれるのが凄い苦痛だったと話してました💦
それとやはり兄妹には憧れる気持ちは強かったみたいです😢
だから、自分の子供はせめて2人は欲しいって言ってました☺️
-
みゆ
一人っ子ならでわの辛さがあるんですね。参考になりました!ありがとうございます☺️
- 8月24日
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
私も旦那さんも2人兄弟です。
今は男の子のママですが予定では一人っ子です。
出来たら兄弟いた方がとは思いますが、高齢で産んだのでちゃんと親としての責任をと考え2人目は考えず今授かった子をしっかり愛情掛けて育て夫婦2人の生活も楽しもうと話してます。
気持ちやお金に余裕は欲しいですしw
育児は本当に体力が必要なんだなーっと痛感。また、周りの力も必須ですw
一人っ子だから寂しい思いとは限らないと思うので人は人と考え旦那さんとどうしたいかを大切にしてください💖
-
みゆ
私も男の子出産予定です☺️
私はふたりっこで兄がいるのですが、兄弟仲がいいものではなかったので、同じ状況になったらと悩んでしまってます。私ももし、一人っ子で育てるなら寂しくさせないくらい子供と仲良くしたいなとおもいます。- 8月24日
-
ベリー
私も兄がいます。割りかし仲良しですがでも兄弟が必ずとは思いません。
でも、これまた授かりもの。タイミングもありますからね💖
兄弟いる学び。一人っ子だからの学びがあると思います。
( ^ω^ )我が子が元気ならありですね💖- 8月24日
-
みゆ
こどもが元気ならよいですね☺️それぞれ色んな学びがありますね🍒なるように任せようと思います✨
- 8月27日
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
私自身一人っ子です!
他の方達がおっしゃっているように、兄弟がいていいなぁと思う時もあったり、「ひとりっ子?!じゃ甘やかされて育ったんだねー」って言われるのが嫌でしたね。親の悪口を言われてるようで^_^;
親に恥をかかせないように人付き合いの最低限のマナーとか空気読めない感じにならないように自分なりに必死に勉強した思い出はあります。(苦笑)
私だけかも分かりませんが、兄弟喧嘩をしたことがないので、友達との言い合い後の立て直し方とか、輪の入り方とかが苦手だったんですよね^_^;
でも母親は好きで一人っ子にさせたわけではなく、私の上に2人死産、下に1人流産、私は1600gの未熟児だったので母も大変だったみたいですね(>_<)
寂しくさせないように、思いやりのある子になるようにと、両親は小さい頃から猫を飼ってくれました(๑′ᴗ‵๑)
-
みゆ
一人っ子ならでわの苦労があるんですね。私は兄との思春期の関わりから人間不信なところがあったので、ひとりのほうがいいかな、、とか考えてしまいます。でも、仲よかったころは一緒に遊んだりしたので、よかったことも沢山あるかなと思えました。
みんなそれぞれ色々ありますね。
いいお母様ですね。ありがとうございます☺️- 8月24日
![Chan🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chan🐰
うちの旦那が一人っ子です!
子供の頃は遊び相手がいなくていつも一人で遊ぶのがつまらなかったと言ってました。親も遊んでくれてはいたけど、子供同士の楽しさはあるので羨ましかったそうです。
旦那は大学を1年留年してますが、お金の面でも一人っ子だからその費用も出せたし、塾にもお金を掛けられたと言われたみたいです😂
大きくなるにつれて不便に思う事は特にないと言ってました^ ^
-
みゆ
ありがとうございます☺️
やはり寂しい気持ちはあるんですね。生まれてきた子供の気持ちを読み取って考えたいとおもいます。ありがとうございます🍒- 8月24日
みゆ
やっぱり寂しいものなんですね☺️私は兄がいてあまり仲良くなかったので、一人っ子の感想が聞けてよかったです🍒