※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
雑談・つぶやき

若い人なのか分からんけれど私は とかを 私わって使う人多すぎて違和感…

若い人なのか分からんけれど
私は とかを 私わって使う人多すぎて違和感しかない。
友達同士でならまだしもこういった公共の場でその言い回しとかはどうなの?と思う😅
あと結婚もしてない10代の子とかが簡単に子供欲しい〜〜
ってよく言ってるの聞くのもあまりいい気がしない😅
その人の勝手だしいいんだけど、
10代で母親してる私からしたらそんな甘くないで。
と思うしかない😅

コメント

苺🍓

分かります!ちっちゃい文字の~はと混ぜて使ってる人とか読めないしちゃんとした日本語使ってってなりますよね😅
私も10代で母親してるので周りの友達が早く結婚して子供欲しいって言ってるの聞いたら甘いなって思います💦

  • a

    a

    わかります!!
    日本語ちゃんと勉強して。ってなります😅
    やっぱり思いますよね😓
    なんならもう甘いなとかより若干不愉快ですもん😅
    そんな綺麗なもんじゃないぞ。って思ってしまいます😅

    • 8月23日
  • 苺🍓

    苺🍓

    いい歳して恥ずかしくないのかな?とまで思いますね💦
    お子さんいる方で使ってる人いたら余計に思っちゃいます😅
    本当に現実はそんな綺麗なもんじゃないですよね😰
    不愉快になる気持ち分かりますよ…。

    • 8月23日
  • a

    a

    ほんとそうですよね😅
    綺麗じゃないですよね😅
    生きて行くのに必死ですよ🤣

    • 8月23日
ゆー

わかります!!
「私わ」「ぢゃない」とかイライラしますね…
私のゲーム友達(20代未婚女性)が
「こんにちあ!」とか「できまちた!」とか「がんがる!」とか言うんですけど、ほんとイラつきます…w
赤ちゃんかよってw
まぁその子はほぼゲームでしか関わらないから我慢してますが、リアルだったら絶対仲良くなれないでしょうね…

  • a

    a

    え!そんな人いるんですか😅
    うちの息子ですらしっかり喋ります🤣
    リアルにいたら確実に距離おきますね😂

    • 8月23日
  • ゆー

    ゆー

    私もビックリしましたw
    ほんと引いてます(´・ω・`)

    • 8月23日
  • a

    a

    それはびっくりしますよね😅
    リアルじゃないだけまだマシです🤣

    • 8月23日
  • ゆー

    ゆー

    繋がってるのはTwitterとLINEだけなんですが、実生活でもそんな喋り方してるのか気になっちゃいますw
    仕事の時どうしてるんやろ?とかw

    • 8月23日
  • a

    a

    仕事でも自分のこと私じゃなくて名前で呼んでる人見るとうわぉ。って思います🤣

    • 8月23日
deleted user

方言以外の日本語変な人は本当に違和感ありますよね( ;∀;)

そして、経験していないから仕方ないとはいえ子育てに限らず経験していない人が軽々しく口にする言葉にイラつく気持ち、わかります(´-ω-`)
(例えばうつ病持ちの私にとって「課題が多すぎてうつになりそう~☆」っていう会話が耳に入るとなんかイライラさせられます。)

  • a

    a

    違和感あります!
    なんだそれ?って聞きたくなりますよね🤣

    確かに子供は可愛いですけど、
    たまに見て可愛いって言うのとは全く別ですもんね😓
    じゃあやってみろーって思ってしまいます😅

    • 8月23日
deleted user

30代でも使ってる人いますよ😅
正直イタイなって思います😵

  • a

    a

    30代でもですか😅
    20代でもイタイですよね😅

    • 8月23日
deleted user

とっても分かります!!
私も10代で学生しながら母親してて、友達とかに子供いて羨ましいとか言われますけどそんな甘くないし、そういうこと言う人が日本語使えてなかったりして上部だけの友達してます笑

  • a

    a

    学生しながら母親してらっしゃるんですか!!
    すごいです😌💞
    私も周りに変な日本語使う人います🤣
    完全上部です🤣

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母にしばらく泊まってもらってなんとかやってます😅
    友達に変な日本語で子供に話しかけられたりすると間違えたこと覚えそうでヒヤヒヤしてます💦

    • 8月23日
  • a

    a

    それでもすごすぎます!
    私なんて21になるのに子育てと家事と仕事で毎日パンクしそうですよ🤣
    お子さん4歳だと1番覚える年齢ですし子供って変なこととかおかしいものだけは特に覚えるし怖いですよね😓

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も今年20になるので近いですね!!
    私はすでにパンクしてます😂笑
    そうなんです!ちゃんとした言葉覚えて欲しいのによくわかんない略したのとかで話しかけられるとイラッとします😑

    • 8月23日
  • a

    a

    近いですね😆
    でも私よりすごくしっかりしてらっしゃるから尊敬します😌💞
    わかります!!
    何言ってるか通じなくて話してて疲れますよね😅
    ワンチャンとかもつい最近初めて聞いてなにそれ。ってなりました😅

    • 8月23日
deleted user

いやいや全然しっかりしてないですよ😂
最近の子たちの間で会話するならまだ許すんですがやっぱり小さい子の前で使われるとちょっとってなります😅

  • a

    a

    絶対しっかりしてらっしゃいます😆
    通りすがりで変なこと聞こえただけでも子ども真似しますし😅
    私もまだ息子2歳なのにすごく気にします😅

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    aさんだってしっかりしてらっしゃいますよ!!
    いつのまにかどこでそんなの覚えてきたの!?って言葉話しますからね😅
    2歳だと色々話せるようになって楽しい時期でなんでもマネしますもんね😅

    • 8月23日
  • a

    a

    全然です😅
    ほんとそうです😂
    保育園で聞いてきた言葉なんでもマネするのでたまにヒヤッとしますよ😅

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!保育園!!
    保育園でなんでそんな言葉!?って感じのやつを必ずって言っていいほどの確率で覚えてきます😂
    特にうち男の子なんですごいです🤣

    • 8月23日
  • a

    a

    子供らしくていいと言われればそうなのかもしれないですけど、親としてはうわ!って思いますよね🤣
    うちも男の子です😆
    男の子パワフルですよね😅

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね!
    男なんですね!
    パワフルすぎて毎日疲れてます😂

    • 8月23日
  • a

    a

    遊び方が派手なのでついていけない時あります😅
    まだ2歳でこれなのでもっと大きくなったら手に負えなさそうです🤣

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    休みだと毎日公園に行きたがります😅
    こっちの体力が持たないです😂

    • 8月23日
  • a

    a

    真夏の暑い日も外行って〜とせがまれてこっちが汗だくです😂

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとにそれです😂
    チビがいるのでなるべく旦那にお願いしてます😅

    • 8月23日
  • a

    a

    私も旦那にお願いして連れて行ってもらってます😅
    私1人じゃなかなか大変です🤣

    • 8月23日