
コメント

*****
お粥はすきですか?
お粥嫌いの逆パターンでしたが
おかゆと混ぜてました☺️
徐々にお粥増やしていったので
うどん増やしてみていってはいかがですか?
いまでは米もうどんも大好きな息子です

なな
うちの子もずっと麺類苦手で、私も面倒だし、全然あげてませんでした。
とろみつけたら〜とか色々試しましたけどダメで(>_<)
小麦はパンで試せるし、いっか〜と思っていたら、1歳過ぎて、ちゅるちゅる上手に食べるようになってました。
うどんと言えば離乳期の外食の定番ですし、食べてくれたら嬉しいですけどね〜!
もしかしたらそのうち食べるかもです!

みぃママ
ゆでたあと、フードプロセッサーで短めに砕いてあげましたよ‼️😊ちょっとずつ粒を大きくして、今はそのままの大きさで食べてくれます‼️

わたるん
うちの子は逆にうどんにめちゃハマった時期がありました😅最初は茹でて裏ごしして〜とかやってましたけど、月齢が進んでからは茹でるときにあの乾麺をさらに2、3回ポキポキ折って茹でたりしてました😋
あとは指定時間よりも長めに茹でるとか💦
手軽だし食べてくれるといいですね😊
-
ゆきまま
そうなんですよね。
うどんが、好きになってくれると
こっちとしてもありがたい(笑)
ゆで時間はマニュアル通りにしてました!
ちょっと長めに ゆるゆるであげてみたいと思います- 8月23日

あいう
うちは8カ月くらいのときに赤ちゃん用の味噌汁の元を入れて、規定よりも水を少し多めにいれて、茹でてました。ほんのり味が?匂いがつくかなくらいです。
水で茹でてた時は食べなかったんですが、それで慣れてからは味なしでも食べてくれるようになりました◡̈♥︎
うどんって外食先には必ずあるし楽だから食べくれると言いですね◡̈♥︎
ゆきまま
お粥は好きです!
たしかに初めからうどんはうどんだけ
食べさすことも無いですね
頭回りませんでした( ˙꒳˙ `;