
マイホーム購入考えてて土地で悩んでます...Aは交通量の多い道で幅も少…
マイホーム購入考えてて土地で悩んでます...
Aは交通量の多い道で幅も少し狭めの70坪
裏が川?みたいになってるみたいで
土地が崩れるというか不安定なので
外壁?みたいな工事しないといけないみたいで
工事費用が50〜100万程かかるみたいです。
土地は70坪で500万で工事が必要だから
不動産が50万程下げてくれるそうです!
BはAより道幅が半分狭く車通りも多いです。
隣が保育園、今住んでるアパートからBは
100メートル程の近さです(笑)
95〜100坪程で750万。
どちらとも土地の形は一緒くらいです!
ただ、Aはコンビニまで車で1分ほど
スーパーや夢タウン(イオンみたいなの)も車で3分
Bはコンビニまで徒歩2分程、保育園は隣
スーパーまで車で3分ほど。
あまり変わらないですが....笑
今の賃貸はコンビニまで徒歩1分
保育園まで徒歩1分
スーパーまで車で3分ほど。
交通量、道の幅、坪数、土地代から
考えるしかないですよね(笑)
- まい(6歳)
コメント

ゆみ
私ならこれから一生住むことを考えて川の近くには家建てません😵💦
子どもが小さい時は、落ちたら大変だし、小学生くらいになったらなったで好奇心で行ってしまうかもしれないですよね😥⚡
何より自然災害、台風の度にヒヤヒヤしたり、近所で外壁工事をちゃんとやっていない家や、劣化した家があったら巻き込まれるかも…
と、最悪の事態を考えた上で購入します😖😖
川の近くに建てるとすれば
保険も水害入れておかないと不安だから高くなりますしね😭💦💦

退会ユーザー
私は関西に住んでいて、大地震が絶対に来ると言われているので
Aの川の近くは住みたくないです💦
きれいじゃない川だったら、虫がたくさん居そうですし💦
でも、交通量が多い道だと夜もうるさいかなぁと思うとBも迷います😓
-
まい
そうなんですね💦
川というか堀みたいな感じですが
不安ですよね!
どちらも交通量は多いですが
Aは二車線で普通車通るとギリギリで
大きいトラック通ると尚危ない道です
Bは一車線で裏道みたいな感じで
利用してる車が多いみたいで結構スピード出してる車や飛び出してくる車もいそうですね💦
でもトラックとかは通らないのでうるさくはないですが
こちらも危ないので一応他の土地も
探してます♪- 8月23日
まい
そうですよね💦
私も全く同じ意見なんですが
旦那はAの方が気に入ってるみたいで
同じ事を説明したりしてます😭
まだまだ色んな説明のやり方してみます!