 
      
      35週の初妊婦で、身体の不調が増えています。赤ちゃんが下がると胃が楽になると聞いたが、いつ頃下がるのか、臨月に入ってからも苦しくなるか心配です。
初めて投稿します。
35週の初妊婦です。
最近どんどん身体が苦しくなっています。
動悸や息苦しい感じ、便秘もひどくなったしちょっと予定を済ませるだけで疲れてしまい横になってばかり…食欲も落ちたし夜も寝苦しくて、今日は更に胃酸が逆流してくるような感じで気持ち悪くて全く寝付けないでいます…
枕高くしてもずっとおさまらないし我慢できず起き上がっても気持ち悪いし(T_T)
よく赤ちゃんが下がると胃は楽になると聞くのでそれを期待してるのですが…
いつ頃赤ちゃんは下がっていくものなのでしょうか?
来週から臨月ですが、これからもっと苦しくなっていきますか?
- nana(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ
胃酸が逆流してくる感じわかります!
いまそれで寝れません😭
回答じゃなくてすみません💦
 
            さしみ
私は最初のつわりもひどかったですけど、35週くらいの時も、胃が圧迫される感じで吐き気やばかったです。
後期のつわりもあるって聞いてたので、これのことかーって思いました(◞‸◟)
水飲むのも気持ち悪かったです。
産まれた瞬間、吐き気が全くなくなって、アクエリアスがぶ飲みした記憶があります笑
- 
                                    nana 水飲むのも気持ち悪いの分かります(T_T) 
 産むまで続いたのですね…
 
 私も産むまで続くって思っていたほうがいいかな…
 気持ち悪い中出産されたなんて本当すごいなって思います!- 8月23日
 
- 
                                    さしみ 私は産むまで続きました(◞‸◟) 
 でも初期のつわりがやばかったので、こんくらい楽だ〜って思って乗り越えました(*^ω^*)
 出産の時は、痛みで気持ち悪さ忘れちゃいます笑- 8月23日
 
- 
                                    nana そうですね✨ 
 私も初期につわりあったので、それに比べたらまだましだと思って乗り越えてみます‼️
 気持ち悪いのに陣痛はキツそうと不安でしたが、気持ち悪いのも忘れるくらいなのですね😂
 良かったです(笑)- 8月23日
 
 
            ゆい
私は最後まで赤ちゃん下がりませんでした😂赤ちゃん下がんない、胎児でかすぎてお腹苦しくて臨月は死んでましたね🤤陣痛きてやーーーっとお腹下がりだしたくらいです🙌なので、下がるか下がらないかは人それぞれだと思います💧今、結構きついですよね?もう少しの辛抱です😭頑張ってください!
- 
                                    nana ありがとうございます(T_T) 
 かれこれ4時間くらい悶えてます…
 そっかーいつ下がるかは人それぞれなんですね❗
 お腹もっと重くなるんだから臨月はもっ苦しいの当たり前ですよね(^_^;)
 私も頑張ります‼️- 8月23日
 
 
            かっぱ
こんばんはー!
私は35週の時動悸と息切れで倒れて入院しました。
張り止めの副作用もあったようですが、お腹が一番きつい位置が34-35くらいと言われました。
血液量も増えてますし、もとから貧血もあり、寝不足も続いていて悪阻で食べれずで…色々重なってたみたいです。
先生からは、ポカリを氷みたく凍らせて、キンキンのポカリを常に常備して、息苦しくなったら氷とポカリを食べると心臓辺りが冷える?感じで少し楽になるとのこと。
来週予定日ですが、今もやってます。
周りの人曰く、息苦しくなってる時顔は真っ青でクマも酷いけど、飲むとそれが治ってるとのこと。
お守り代わりにおススメです。
辛いのよくわかります。
お互い頑張りましょう!
- 
                                    nana こんばんは✨ 
 倒れて入院されたんですか💦
 私も一時期張り止め飲んで動悸ひどすぎて辛い時ありましたが、倒れてしまう程の状態はとてもお辛かったでしょうね😢
 詳しく教えて下さりありがとうございます‼️ポカリやってみます‼️
 動悸も日に日に酷くなってきていたので(T_T)
 今自分以外にも頑張ってる方がいると思うと心強いです✨
 かっぱさんもう少しですね😊
 私も頑張ります‼️- 8月23日
 
- 
                                    かっぱ 
 100均とかにある細かい氷の型は一緒に食べれるのでオススメです!
 ポカリは点滴の様なものなので、食べなくても最悪それさえ飲んでれば脱水も防げるそうです。
 張り止めは人によっては副作用で動悸息切れが激しく出るみたいですよ。
 食べても戻してしまったり、戻すと酸欠になるそうで、余計に動悸や息切れ引き起こすみたいです。
 後は紙袋をあててスーハー呼吸してと言われました。
 どんな時そうなるのか、何をしたら落ち着くかわかればうまく付き合う方法探せると思うので、頑張って乗り切って下さい( ¨̮ )- 8月23日
 
- 
                                    nana そうなんですね🤔 
 自分の症状の特徴を観察してうまく付き合えるように頑張ってみます❗
 氷の型探してみますね✨
 ポカリもストックしてみて色々と試行錯誤してみます😊
 昨日より更に食べられなくなったようなのでポカリで脱水にならないように気を付けなくちゃです❗
 色々と教えて頂いてありがとうございます(*´ω`*)
 めげそうでしたが前向きになれました✨- 8月23日
 
- 
                                    かっぱ 食べれないと不安なりますよね…私も体重ずっと増えなくてベビちゃんも小さめでしたが38wから少しずつ食べれるようになって来たとこです! 
 それでも戻してしまう時もありますし、気持ち悪くて食べれない、息苦しいって思う時も沢山あります。
 脱水にならない事、酸素をベビちゃんに送ることを意識しながら、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💕- 8月23日
 
- 
                                    nana そうだったんですね(>_<) 
 私なんかよりずっと苦しい日々を乗り越えていらっしゃる😢
 これくらいで嘆いていた自分が恥ずかしいです💦
 かっぱさんはきっと、とってもたくましい素敵なお母さんになれますね✨
 
 食べられなくて不安になりますが…とにかく水分と酸素だけは赤ちゃんに送れるように意識してみます✨
 お互い元気な赤ちゃん産みましょう💕💕
 ありがとうございます(*´ω`*)- 8月23日
 
 
            MiKa
私は39週で産みましたが、9ヶ月後半から出産までずっと胃が気持ち悪かったです。幸い快便でしたが....
ただ長いこと横になるのとか座るのもしんどい反面、ゆっくりなら動いてる方が楽だったので、誰かに付き添ってもらい朝晩10分ずつくらいゆっくり散歩してました。そうすると血行が良くなるのか、少し体調マシになった気がします。
ちなみに産まれる2〜3日前からは、布団から出られないくらいに頭が痛く、眠れないのに眠気はすごく、おまけに吐き気までして、前駆陣痛っぽい痛みもあったのでずっと寝ていました。。。
- 
                                    nana 出産まで続いたのですね😢 
 快便だったのは羨ましいです✨
 
 産休入ってから全く動かなくなってしまったので…
 私も少し歩いてみようかなと思いました✨
 出産直前は特に大変でしたね💦
 そんな中、出産されてすごいです❗
 私もどうなるか分からないですね…- 8月23日
 
 
   
  
nana
そうなんですかぁ😢
同じように頑張ってる方がいて心強いです(T_T)
はじめてのママリ
本当気持ち悪いですよね😓💦
私も早く下がって楽になりたいです😭
もう少しで赤ちゃんに会えるので、お互い頑張りましょうね😊💕
nana
辛いですよね~💦
何しても治まる気配がありません(T_T)
胎動だけが励みです(笑)
ぽんすさんも早めに胃がすっきりしますように✨
赤ちゃんに会えるまでもうすぐですもんね💕お互い頑張りましょう(*´ω`*)