
赤ちゃんが寝返りを覚えて喜んでいるけど、寝ている時も寝返りするようになるのか心配。戻すと泣いてしまうので、今後どうなるか不安。
今日から4ヶ月目に突入しました!日曜から寝返りをマスターしてしまい、寝返りし放題です_| ̄|○静かにしてるなーと思い見ると、寝返りしていてご機嫌な様子(笑)こっちに気づくと、 え?なにか? みたいな顔しています(笑)こんなに早く寝返りするとは思ってませんでした_| ̄|○いまのところ寝てる時は寝返りしてないのですが、、これから寝てる時も寝返りするようになるのでしょうか?危ないので戻した方がいいですよね(> <)いまは寝返りが楽しいみたいで、戻すと泣いてしまいます。この先どうなるのでしょう( ˟̥̥̥᷄⁔̑˟̥̥᷅ ू)
- たゆち(6歳)

natuki
うちは3ヶ月半で寝返りしましたが、同時に寝てるときもしだして凄いヒヤヒヤしました(;o;)
周りに何もおかないようにして、掛け布団も撤去!
寝てるときは頻繁に仰向けに戻してました~(>_<)
本当に早く寝返りすると厄介です(;_;)
首が座ってからは構わずうつ伏せで寝させてますよー!
今も隣でうつ伏せで寝てます笑

Mayu
うちは3ヶ月になったばかりの頃に寝返りマスターしましたよ💦目が離せないですよね😅
寝ている時にも寝返りしますし、たゆちさんの赤ちゃんもすぐにし始めると思います👶寝ている時仰向けにしたほうがいいと思いますが、何度も寝返りしようとしますし、阻止すると怒るので、うちはもううつ伏せのまま寝かせてます😂首がすわっていれば左右に顔を向けてくれるので大丈夫ですよ👍
お互い育児がんばりましょう!!

ちぴ
3ヶ月から寝返りマスターして、筋トレでもするかのようにやりまくってます笑
寝ているときは指しゃぶりして返っちゃった…大号泣ってことはありますが、我が家はベビーベッドなので枕を外し窒息のリスクを減らしました!
起きているなら首が座っていれば大丈夫ですし、見守ってあげれば逆に赤ちゃんの練習になるので楽しんでいるなら戻さないほうがいいかと😅

稲姫
寝返りおめでとうございます😆
ですが怖いですよね笑笑
私も娘が寝返り始めた時は夜中不安になり何度も起きて確認していました。
寝ている時に寝返りを打つのはいい事なので戻さなくていいと思います😌
寝返り防止クッションを検討してみてはいかがですか😌??
私は使ってあんまり役に立ちませんでしたが、クッションがあることによって不安はなくなりました!

みーさん
上の子も下の子も寝返りが早く、寝返りするようになってからは常にうつ伏せ。
特に下の子は、起きてても寝ててもどんなに仰向けに直してもすぐにうつ伏せになります💦
首が座る前まではこまめに直してましたが、首が座ってからはうつ伏せのままです(直しても意味がないので)。
おかげで、オムツの前の方がいつもパンパンです!笑
コメント