※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
妊娠・出産

妊娠中で夜仕事をしていますが、他の身体に負担の少ない仕事を探した方が良いでしょうか?妊婦でも雇ってくれる仕事は見つかるでしょうか?

妊娠初期でいま夜仕事をしています。
お店の人には妊娠中なのでお酒を飲まないでいいようにしてもらっています。
事情があり夜仕事をしていますが、
やっぱり身体に負担の少ないほかの仕事を探した方が良いのでしょうか?出来るだけギリギリまで働きたいので
夜仕事でなくても、仕事はなにかしらしたいのですが
妊婦でも雇ってくれる仕事って見つかるのでしょうか……?

コメント

maru

私も5ヶ月まで夜してましたが、
少しずつお腹が出てくるのと、
ノンアルでも何杯も飲んでるとすぐにお腹いっぱいになって仕事どころではなかったです。

妊婦でも雇ってくれる仕事はなかなか見つからないと思います😓

でも夜仕事するよりかは昼の仕事のほうが自分のためにもなりますし、
赤ちゃんの生活リズムを整えるためにもいいかと思います!

  • すみれ

    すみれ

    身体を大事にするなら夜仕事をやめて昼間の仕事に変えた方がいいですよね(´・-・`)
    昼間の仕事で働けるところ探してみようと思います!

    回答ありがとうございました☺️✨

    • 8月22日
deleted user

妊娠中にコールセンターでしたら雇って貰えたと言う友達がいます(^^)

  • すみれ

    すみれ

    コールセンター良さそうですね!
    さっそく探してみます。

    回答ありがとうございました☺️✨

    • 8月22日
Ry

私も先週まで夜やってましたが
お店の形態が良ければ夜でも
続けやすいと思います✨
後期に入ってキツイなと思ったのは
▪︎ずっと座ってるとお尻や腰が痛い
▪︎飲み物飲みすぎるとお腹苦しい
▪︎たばこの副流煙(後期にかかわらず)
などですかね😅

私はそこまで苦ではながっですが
何か気になると言ったら上記の3点ですね!無理せずにできる仕事が1番ですし体力的よりも精神的に楽な仕事を探した方が妊婦さんにとってはいいかもしれません!!
が、昼職で雇ってくれるとこはなかなかありませんから難しいですよね😞

  • すみれ

    すみれ

    やっぱりなかなか見つからないですよね…
    まあでも、少しでも動けるうちに働きたいので色々探してみます!!

    回答ありがとうございました☺️✨

    • 8月23日
  • Ry

    Ry

    自分の身体大事に無理せず
    頑張ってくださいね😊👍💗

    • 8月23日
  • すみれ

    すみれ

    ありがとうございます!
    頑張ります⸜⌄̈⃝⸝‍💓

    • 8月23日