

とみこ★
全然大丈夫だと思います( ´ ▽ ` )ノ

ぴーちゃん
肌が敏感になってるので、それだけ気をつければ薬液は問題ないですよ!
私が妊娠中染めた美容室は、染みたらすぐ伝えてねと言ってくれたり、肌荒れしないようにクリーム塗ったりしてくれました☆
私は肌が強い方でしたが、染髪で初めてちょっとピリピリ染みました💦
あとは長い時間座るので、お腹や腰が痛くならないように姿勢に気をつけたり、トイレが近い時は行ける時に行くようにしてました!

ロズワール邸のメイド(妹)
悪阻はありますか?
悪阻があると、髪染め剤の匂いで吐き気を催したり、また妊娠中は肌が敏感になっているので、肌が弱かったりすると、髪染め剤でかぶれたりするかもしれません。
人によりけりですが。
ただ、あんまり明るくしすぎると、臨月や産後にプリンを直せるかというと微妙ですよね。
臨月に髪染めてるときに陣痛きたらやばいです。産後、生まれたての赤ちゃんを連れて美容院に行くことも出来ないし、セルフだと赤ちゃんに髪染め剤の匂いがいきますよね。それはあんまり良くない気もします(;´・ω・`)
といいつつ私は悪阻が終わった頃に、髪染めをしました!セルフで。臨月に入るまでのお楽しみってことで明るくしてます!
出産したら自分の身だしなみとか気にしてられなくなりそうなので、臨月に入るまでには髪を暗くして、少し短くしたいなーと思ってます!(っ˘ω˘c)

退会ユーザー
私も染めようかなって思ってて、気になったので以前ネットで調べたんですけど、毛染めで赤ちゃんには影響ないって書いてたと思います。
妊娠中は皮膚が敏感になってて、頭皮の刺激を受けやすいみたいなので美容師の方に相談したら大丈夫じゃないでしょうか( ^ω^ )
私は結局、お腹が大きくなってきたら美容院の髪の毛洗ってもらう体勢がキツそうやなぁとか産んだあと美容院小まめに行けるんかなぁとか色々考えて、まだ染めれてません 笑

にゃむ・v・
大丈夫だと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
美容師さんに、あらかじめ妊娠している事を伝えたら、ぴーちゃんさんと同様にいつもより配慮していただけました✧←いつも同じところ通ってたので言いやすかったのはありがたかったです。
つわりがあったり腰痛あったりすると座りっぱなししんどいと思うので、体調第一で٩( ᐛ )و♡

スネ妻
大丈夫だとよく耳にしますし、雑誌などにも書いてありますが、
助産師さんから
妊娠中に髪の毛を染めると羊水から、カラーリング剤の匂いがすると聞いたことがあります。
それを聞いてからは、妊娠中に染めるのは控えようと思いました。
一応、参考までに💦

*K♡MAMA*
大丈夫ですよ!
妊娠中も授乳中も髪染めやパーマは大丈夫です。
ただ、肌が敏感になっているので荒れてしまう事があるので止めたほうがいいと言う方が多いようです。

退会ユーザー
わー!私も同じことを質問しようと思っていました!
答えでなくすみませんᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
しかも先日陽性反応が出て、私も一応二ヶ月?ってとこです。
これから病院に行ったりするし、一時美容院にも行けなかいかもしれないし…と思って暗めに染めたいと思ってました!
が、赤ちゃんに影響があったら…と不安でした(;_;)

にゃっちょび
大丈夫ですʕ•̫͡•ʔ

かりんまま
美容室で働いていました。
カラー剤が皮膚に浸透するというても害はないです。
害があれば妊娠していなくてもやらないでしょう。
肌が敏感になるので
元々肌が弱い方ならもしかしたらかぶれてしまうかもしれないですね
コメント