
コメント

すもも
前年の収入が上がったからとかではないですか??
収入上がると税金も上がります。

うみ🌼
私も通知きて7000円上がってたので驚きました❗😱
それでよく読んだら、
今年度の市町村民税は
(30年度支払うべき税金は)
昨年度(29年度)の年収で計算されているということだと思います。
私もいまは収入ほとんどないですが昨年はフルタイムで4月から12月まで働いていたので、困ります😭

まめこ2015
私も詳しくはないですが、今年度の市町民税は、昨年1月〜12月の年収から計算されて確か今年の6月くらいに決定します。
今年の9月から来年の8月までの保育料はその6月くらいに決定した市町民税が基準になるので、一昨年の年収よりも昨年の年収が上がっていたのだと思います。
SRY
9月以降の保育料は、今年度の市町村民税の額によるとのことですが、今年度って今年の4月からってことですよね?
あがったかどうかちょっと把握できてないんですけど、階層が二段階あがってて、産休育休で減った保育料がまた上がってびっくりしてます😭