
5ヶ月の赤ちゃんが胃腸炎で下痢が続き、母乳とミルクを与えています。乳首の痛みや母乳不足で悩んでおり、白湯や麦茶を与えることを考えています。白湯をあげる際の適量について相談しています。
5ヶ月の息子が胃腸炎になり、一日中下痢しています💦
混合なのでミルクの回数を増やして、母乳もあげていますが、母乳をあげすぎて乳首が痛いのと、夜になると枯渇していくので(笑)お風呂上がりか寝る前に白湯や麦茶をあげようと思ってます。
昨日はお風呂上がりにミルクを飲ませて落ち着きましたが、寝る前になって不機嫌に…
スプーンで白湯をあげたところ嫌がらずに飲み、食い付きが良かったのですが、どのくらいの量あげていいのでしょうか?
申し訳ありませんが、白湯や麦茶は必要ないだのの意見はお断りさせて下さいm(_ _)m
- まる( ᐛ )σ(5歳6ヶ月, 7歳)

あいう
同じ時期に下痢になったときに麦茶は麦アレルギーが稀にあるから腸が弱ってるときは普通よりアレルギーが出やすくなるからまだ飲ませたことがないならやめてねと言われてました!以前から飲ませているなら大丈夫だと思いますが…
下痢だと水分奪われるから白湯は、母乳に支障がないくらい…スプーン2〜5は飲ませていいと言われました!
あと、あまりに下痢が続くなら塩分とか糖分も体からなくなるからアクアライトを薄めて飲ませてあげてと言われてました。アクアライトは甘みがあるから絶対スプーン1杯にしてねと言われてました
コメント