※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RR
子育て・グッズ

離乳食作る気になれず、BFばっか食べさせてしまう。献立考えるのが苦手で、どうしたらいいでしょうか?

全然、離乳食作る気になれません。
元々、料理が好きじゃないし得意でもないし。
BFばっか食べさせてて、心のどこかで作ってあげないととは思うのですがめんどくさい気持ちが勝ってしまいます。
献立とかも考えるのが苦手で。
どうしたらいいですかね?

コメント

deleted user

BFはバランスも考えられて
ベビー用品を出してるプロの会社が
キチンと作ってるものです!

なので気にすることないと思いますよ💓
むしろ、手作りより栄養バランス
ちゃんとしてると思います😂笑笑

  • RR

    RR

    BFは味が濃いとも聞いたことがあって心配だったけど手間も考えるとなかなか頼ってしまって。
    栄養も同じものばっか食べさせてるのでいろんなもの食べさせようと思います!

    • 8月22日
いっぱんじん

離乳食開始してから、ずっとBFだけですか?
まず、お粥から始めるとかも難しいですか?

  • RR

    RR

    最初は作ってたんですが全然食べてくれなくなってから作るのやめてしまいました。最近はまた食べてくれるようになったのですがなかなか。

    • 8月22日
  • いっぱんじん

    いっぱんじん

    作ってたなら大丈夫だと思いますよ😊息抜きしながら、また作ろうと思えばで☺️BFもちゃんとされてるし、大丈夫かと!

    • 8月22日
  • RR

    RR

    よかったです。がんばります!

    • 8月22日
deleted user

一緒ですー!!!!!!笑笑
私は息子が全く食べてくれないので
食べさせる時間すらめんどくさいです💦
だいたい数口食べたら後は吐き出されたり、遊び出したり、泣き叫ぶのでチャチャッと切り上げちゃってます(笑)
作る気なんて全く起きないです😱

いつかは大人と同じような食事をするんだし、それまではベビーフードに頼っていいやって割り切ってます💦

  • RR

    RR

    同じです。作っても食べてくれないしイライラしちゃって💦
    離乳食が全然進まないです。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります😭😭
    イライラしますよね...
    うちも全然進んでないです💦

    • 8月22日
  • RR

    RR

    卵もまだ終わってなくて焦ってます。
    赤身の魚とかも全然ですし。
    焦りだけが。笑

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと数日で8ヶ月ですが、卵あげてないです😂11ヶ月で保育園の予定なのでそれまでにあげてみよう!程度です(笑)

    魚は、私たちの夕食用にお刺身を買ったついでに、ひと切れ取っておいてそれに火を通してあげたりしました(笑)本当にテキトーです😂

    • 8月22日
  • RR

    RR

    初めてやと変に慎重になったり自分の都合でテキトーにしたりしてしまい
    子供に申し訳ない気持ちもあるけど
    やっぱりめんどくなってしまいます😭

    • 8月22日
はじめてのママリ

うちもそんな感じですよ〜🤔✨
ご飯だけ炊いて冷凍していて、それにBFかけてあげてます☺️💦プラスで、フルーツ、ヨーグルト、チーズなどをプラスしてあげたり(*´꒳`*)!

そんな私も、料理嫌いです。笑
献立も苦手です😵

  • RR

    RR

    ご飯だけはがんばってみようかなと思いました。
    ほんと献立て難しいですよね。
    自分のご飯も毎日苦痛です。笑

    • 8月22日
おーいお茶

わたしも、作るというほどのことはしてません!野菜茹でて冷凍するだけ、お湯でとかしてご飯に混ぜる◯◯の素とかフルに活用してます❗

  • RR

    RR

    ご飯だけあると便利ですかね?
    私も白ごはんだけは用意するようにしようかな。

    • 8月22日
  • おーいお茶

    おーいお茶

    わたし、お粥すら作ってません(笑)
    ご飯に水入れてレンジでチンしてしばらくすれば柔らかくなります!白ご飯だけはあるといいと思いますよー!

    • 8月22日
  • RR

    RR

    白ごはんは毎日炊いてるのでそこからがんばってみます!ありがとうございます!

    • 8月22日
ニコ

すぐに取り分けできるようになりますよ!私も面倒くさがりです💦

  • RR

    RR

    ほんとめんどくさくて。子供のためとはわかってはいるのですが。

    • 8月22日
きい子まま

私もめんどくさくほとんど作りませんでした!
自分が食べているものを小さくしてあげたりと。。適当に。
ミルク飲んでいるのできっと大丈夫ですよ^ ^勝手になんでも食べれるようになるので気にせずBFでいいとおもいます^ ^変に自分で作るより栄養あるしね

  • RR

    RR

    旦那にもグチグチ言われて😩💦
    BFでも問題なさそうですよね。笑

    • 8月22日
  • きい子まま

    きい子まま

    ぐちぐち言う旦那にやられせればいいんですよ〜。ママは育児に家事に大変なんだってのをわかってないですよね。仕事してる方が本当に楽と私は思っちゃいますね!

    • 8月26日
ハンナ

全く一緒です!私も全然食べてくれなくて心折れてから最近再開しましたが作る気になれずBF頼りです😭
でも、適当に手作りするよりよっぽど栄養バランス取れてるしこれでいいと思ってます!自分がしんどくてそんな気持ちであげるよりBF使う事でニコニコあげられるならそれでいいと最近思えるようになりました😄
自分でやってると言えば食パン買った時に子供用にカットして冷凍とかご飯炊いて余ってたらレンチンで一回分軟飯にするとかそんな程度です💦ご飯炊く時にたまに野菜切ってアルミホイルで包んで一緒に炊いてスティック野菜作ったり。本当これしかしてません😂

  • RR

    RR

    食べてくれないとなんだかやる気もなくなってしまいますよね。ただの言い訳ですが。笑

    そうやって野菜スティック作れるんですね!今度やってみます!

    • 8月22日
  • ハンナ

    ハンナ

    出来ますよー!人参などアルミで包んでいつものお米と水分の上にポンと置くだけです😊炊きあがって一度取り出したらご飯混ぜて、もし野菜が固さ残ってたらまたアルミごと戻して30分くらい蒸らしておいたら大丈夫です👌

    • 8月22日
  • RR

    RR

    ご飯炊くついでに出来ると楽ですね!
    早速にんじん買ってきたのでやってみます😍

    • 8月22日
なしし

一緒ですー(ノ_<)
うちは離乳食ちゃんと食べるのに私がめんどくさがりで💦

お粥だけは作って、生協の冷凍物シリーズの野菜と魚とかをおかゆと一緒のお皿にチンしてまぜまぜするだけでレパートリーありません。生協のなら調味料入ってないからいいかなと思ってます(^ ^)
みなさんほんとすごいですよね!尊敬です!

  • RR

    RR

    生協見てみます!便利なものがあるんですね!!
    ほんとみなさん尊敬します!すごいですよね!

    • 8月22日