※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

生後38日の赤ちゃんが夜中にグズグズ泣いて寝れない。授乳以外はよく寝ていたが、突然泣くようになり、辛いと感じています。

少し早い魔の6週目でしょうか…
生後38日です。
今日の夜中から布団で寝てくれず
ずっとグズグズです。
授乳以外はよく寝てくれてたのに
いきなりグズグズ泣くようになって。
寝れないのは辛いですね…(;o;)

コメント

じゅんじゅわ

朝まで寝ないのはつらいですよねー!わたしも50日くらいまで、週に3.4回は朝方までグズグズしてました。でも、60日を過ぎたところ、0時から朝5時まで急に寝るようになりましたよ!特に今までと、変わったことはしてませんが💦月齢が上がればもう少し寝てくれると思うので頑張ってください(^o^)

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます🍀
    やはり、魔の時期になったんですね。
    急にです…
    一時間毎に泣く泣く…
    抱っこして寝たと思って私の布団に置いたらグズグズ泣くようになり
    また抱っこ抱っこ…
    らっこ抱きしたり腕枕したりして
    少し寝てくれましたが、
    試行錯誤で私はクタクタです(>_<)
    これでヒーヒー言ってたら夜泣きなんて対応できないですよね(;_;)

    • 8月22日
  • じゅんじゅわ

    じゅんじゅわ

    わかりますー背中スイッチですよね?うちの子も未だにあります!
    娘は、膝?もも?の上に乗せるとなぜか寝るみたいで、そのままさっと下ろして寝かせてました!また起きたら戻してってゆう感じです。腰がすわってないので、あまり長時間はやめたほうがいいみたいなんですけど、抱っこするのが面倒だったときはそうしてました。膝がプルプルしてきますけど、ダイエットと思ってやってました笑

    参考にならないかもしれませんが、日中お昼寝の時間に少しでも睡眠とってくださいね(^o^)

    • 8月22日