![mama.t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
完ミ、11ヶ月の子供がいます!
粉ミルク3回分(念のためスティックタイプも)
離乳食一食分、スプーン、歯ブラシ、おやつ
水筒にお湯、白湯
哺乳瓶ふたつ、ガーゼ5枚程度
水筒にお茶
オムツ、おしり拭き
着替え
オモチャ
おしゃぶり
くらいです🤔
心配性だったり念のためだったりで
こんなに多く重たいです😅
![珊瑚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珊瑚
もうすぐ8ヶ月、完ミです。
オムツ、おしりふき、着替え、哺乳瓶1本、ミルク、水筒、お茶のマグ、タオル、レトルトの離乳食、おやつ、おもちゃ一つ、ガーゼケット
ですかね🤔哺乳瓶は行く場所によっては2本か使い捨てを持っていきます。ショッピングモールのように授乳室がある所なら熱湯で洗います😅
-
mama.t
回答ありがとうございます♡♡
普段から荷物が多いのに離乳食が3回食になるとそれも持ち歩かなきゃいけなく荷物がさらに増えてみなさんも同じなのかなーと思ってました( ¯꒳¯ )- 8月21日
-
珊瑚
覚えてます❗️あれから少しは楽になりましたか⁇
- 8月22日
![きゅーぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーぶ
9ヶ月後半、完ミです(o^^o)
哺乳瓶は2本です。
ほほえみキューブを3.4本
オムツ
オムツ替えマット
オムツ入れる袋(BOS)
おしりふき
母子手帳とお薬手帳、保険証
離乳食、お弁当箱(カトラリー含)
お茶のマグ
おくるみ
おもちゃ
除菌ウエットティッシュ
着替え
ガーゼ(3枚ほど)
日焼け止め(長い間外にいる時だけ塗る)
ですかね?
お湯は重いので持ち歩いてません笑
ショッピングモールやパパマママップというアプリを見て探しにいきます(^∇^)
-
mama.t
回答ありがとうございます♡♡
どんなアイコンのアプリですか?
調べても出てこなくて💦- 8月21日
-
きゅーぶ
ごめんなさい、ママパパマップでした!💦
これめっちゃ便利です!オムツ替えスペースやお湯があるか無いかなど買いてあります(^∇^)- 8月22日
-
mama.t
ありがとうございます♡♡
探してみます!- 8月22日
![シイカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シイカ
生後9ヶ月、2ヶ月ごろから完ミです。
哺乳瓶、ほほえみキューブ200ml×3回分、水筒にお湯&湯冷まし、哺乳瓶洗剤、哺乳瓶洗うスポンジ、BF×2食分、ロンパース 1枚、スタイ3枚、オムツ4枚、おしりふき、歯磨きナップ2枚、ハンドタオル、お食事用使い捨てエプロン2枚、離乳食用スプーン、麦茶
ぐらいですかね?
-
mama.t
回答ありがとうございます♡♡
参考になります!- 8月22日
mama.t
回答ありがとうございます♡♡
離乳食が一食分なのは夕飯用ですか?