
コメント

ひなの
私も1人目促進剤だったので陣痛がよくわかりませんでした。
39wちょうどの早朝6-8分間隔で痛くなり、陣痛か!?と思いましたが同じくイタタタぐらいだったし3時間様子みましたが狭くならないので連絡しませんでした。その後10-12分になったので気にせず夕方を迎え、夕食を作ってる時に4-5間隔になり、その時もイタタタぐらいでしたが、念の為病院に行くと陣痛でした(¯―¯٥)
着いてから1.5時間でうまれました😁
陣痛も1人目に比べ痛くなかったです(›´ω`‹ )
経産婦さんは進むのが早いので1度連絡してみてもいいかもしれませんね( ¨̮ )
これが4.5分間隔のときのです。

結愛mama
私も最初6分~10分で
そんな感じでしたよ!
夜中そんな感じで陣痛弱くて次の日の夜中に痛みが強くなり2、3分間隔になりました。
まだ子宮口4㌢で夕方8㌢になり
もぅ子供が限界きてるから吸引か帝王切開選んでと言われ
吸引して産みました( *・ω・)ノ
結局夕方に産まれました!
-
年子ママ*
次の日の夜中まで、微弱だと体力使いますよね(>_<)
本陣痛が早く来てほしいですm(~q~;)m- 12月11日

結愛mama
本当ですよ(/_;)/
夜中間隔はかってて寝てなくて朝病院に行って夜中本陣痛になって寝れなくて
夕方産まれて
後陣痛ひどくて横になれなくてずっと立ってましたよ。
夜中に薬入れてもらってやっと寝れたけど
点滴してたからトイレ近くて
一人で立てないし歩けないしで
トイレまで連れてってもらいました!笑
-
年子ママ*
大変でしたね(;_;)あたしは、去年破水したせいで
一人でトイレも禁止され、一日寝れずでした!
微弱が一番キツイって言いますよね(;_;)- 12月11日

年子ママ*
皆様同じ解答で失礼します(;_;)
あのあと病院にいき、結局陣痛で、スピード出産でした(>_<)皆様のおかげです(ノ∇・、)ありがとうございます
年子ママ*
陣痛のアプリの間隔が、似てるのでドキドキです。
画像までありがとうございます(^-^)
(*^-^*)1、5時間とかかなり安産ですね(^▽^)あやかりたいです(*'‐'*)♪経産婦って無駄に余裕あるから、怖いですよね(=^_^=)