
コメント

あめりかんどっく
そんなことないですよ!

ちゃちゃ
私も時間なくてベビーフードばかりです( ;∀;)
味噌汁は作って冷凍してます(><)
-
みぽ
最初は.お粥だけでも
作ってましたが
2回食やらになりなかなか作るのも
大変でベビーフードばかりになってしまいました😅😅- 8月21日

yui
今はBFも良くなってるみたいなので
人それぞれだと思います😃✨
でもやっぱり最初に食べるものだし
私は手作り派なので…💦💦
無理のない程度にみぽさんが手作りしたあげてもいいのかな?と思います(^^)
-
みぽ
最初は.お粥だけでも作ってましたが
2回食になると
なかなか大変で😭😭- 8月21日
-
yui
お母さんがしんどくなってしまったら意味ないと思うので
BFや冷凍ストックしながら
出来る範囲でしたあげたらいいと思います😃❤️
無理して子育てする方が良くないですしね(^^)- 8月21日
-
みぽ
そうですよね🤣
ぼちぼち手作りも頑張ろう💕😁- 8月21日

きらの
うちの息子は手作り食べなくて、ずっとベビーフードでしたよ。しかも完ミ!
愛情とか言われちゃうとうちの方がないです😂
-
みぽ
手作り確かに食べないのわかります🤦♀️
ベビーフードだとバクバク食べますよね😳- 8月21日

まーもーめー
母乳ミルクあげてる間は食べる量も少ないのでベビーフードでいいと思いますよ(^^)
ごはんで栄養を賄うようになったらベビーフードだけだと不十分なので難しいと思いますが(*^_^*)
-
みぽ
それは.1歳あたりぐらいですか⁉️⁉️
- 8月21日
-
まーもーめー
3回食になって母乳やミルク卒業すふあたりですかね(^^)10ヶ月〜1才過ぎ頃になると思います(^^)
- 8月21日
-
みぽ
わかりました😳
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月21日

カルパス
ベビーフードだけだと全然足りなくて地味にお金もかかるので組み合わせて出してます(^^)
-
みぽ
お金確かにかかります🤦♀️
今は.ギリギリ足りてるので
もうすぐしたら手作りも入れないと
足らないかもな😭😭- 8月21日

みぃしゃん
ベビーフード頼る事もありますよ💡
お出かけの時には尚更です💡
COOPデリを始めたら、簡単な離乳食が作れるので面倒臭がりの私でも作れるので、もし良かったらCOOPデリも視野に入れてみてください😀
-
みぽ
そうですよね🙄🙌
そんなのあるんですね💕- 8月21日
-
みぃしゃん
魚も骨無し白身もありますよ😀
小さい鍋さえあれば、5分で作れます😀- 8月21日
-
みぽ
それいいですね😳💕
ネットで見てみます🙌- 8月21日

(^.^)
そんなことないと思いますよ🤗
うちは外出時や時間ない時やマンネリ化した時、また柔らかさや味付けの参考などなどお世話になってました。でも1歳超えたあたりからベビーフードの食べが悪く困ってます。特におかず系が(⌒-⌒; )
今年の夏は暑い中手作り持ち歩いてました。フードコートのうどんやパン、バナナにも大変助けられてます🙏
食べてくれるの羨ましい🤣
-
みぽ
ありがとうございます🙇♀️💕
ベビーフードいいですよね😳
ベビーフードにしてから
たくさん食べてくれるので
なおさら手作りがだるく感じます😅
暑いとベビーフードの方が衛生的で
いいですもんね💗- 8月21日

boy.mama
手作りですが忙しい時、外食時食べるものがない時ベビーフードです!
愛情ないとか思ったことなかったです😱
今はベビーフードも良くなってみたいですし、愛情なんて人それぞれだし、気にせずあげちゃっていいと思います!
-
みぽ
気にせず
ベビーフード食べてもらいます😳
ベビーフードでも食べてもらえたら
嬉しいです💕🙄- 8月21日

退会ユーザー
手作り派ですが実際BFの方が栄養面しっかりしてるよなって思ってます(笑)
-
みぽ
それは.友達からも
ベビーフードの方が栄養がちゃんとしてるからって言われました😮- 8月21日
-
退会ユーザー
色々気にして、今日はほうれん草…今日はオクラ…今日は…って毎日やってますが絶対BFの方が楽だし野菜もしっかり入ってるから栄養ありますよね(笑)私も出来るならもうBFだけをあげたいくらいです(笑)
でも毎回完食してくれるので手作り頑張ろう!って気持ちになり頑張れてます😊- 8月21日
-
みぽ
毎日作るなんて凄いです😮
ベビーフード楽でいいですよね💕
完食してくれるなら頑張れますね😍- 8月21日

退会ユーザー
うちの子は、ほぼベビーフードで生きてますよ(笑)
特に問題なく、健康体です😂
まだ熱は1度も出てないです←
私の手作りより美味しいですし、喜んで食べるので心配してないです(笑)
身体も大きいようで2歳児に間違われますよ😂
愛情ないとか考えてなかったです(笑)
-
みぽ
ありがとうございます💗
うちの息子もベビーフードの方が
よく食べてくれます💕😳
同じような方がいらっしゃりよかったです🙌💗- 8月21日
-
退会ユーザー
私は、大人と同じものを取り分けできるようになるまではベビーフードに頼る気満々です😂
足らないと大騒ぎなのでバナナとかパンとかは常に持ち歩いてます(笑)- 8月21日
-
みぽ
いろいろありがとうございます🙇♀️💗
お互い育児頑張りましょう😳- 8月21日
-
退会ユーザー
頑張りましょう!(^ω^)
- 8月21日
みぽ
ですよね😳
ありがとうございます🙇♀️