
コメント

退会ユーザー
うちは2時間→給食まで→お昼寝まで→おやつまで…と少しずつ慣らしていきましたよ(*^^*)
今日の様子からだと給食前から慣らすのがいいのではないですかね💦
早く慣れてくれるといいですね(*^^*)

あーちゃん
うちも少しずつの慣らしでしたが、一緒で慣れず、1人だけ2日間ほど慣らし保育期間長かったです!
ご飯、水分補給などがしっかりできるようになるまでは預かれないってことで、お昼前のお迎え日数を増やしました!
泣いている姿をみると、親としても悲しいですよね😭
早く慣れてくれるといいですね!
-
a
泣く我が子を置いてくのが辛かったです😭悲しみのが強かったみたいで、おやつもごはんも食べれず、大好きな水遊びも拒否だったみたいでうちも時間がかかりそうです😣💦
早く慣れて楽しく行って欲しいです💦- 8月21日

ひろピー
最初の1週間9時ー11時
次の週の3日お昼たべた12時その後お昼寝明け15時
3週目から16時という感じで子どもに合わせてゆっくり進めていきました(´∀`)
-
a
では今週は11時で様子を見て、来週からお昼を食べてと慣らして行ってみます♪具体的にありがとうございます😊!
- 8月21日
a
やっぱりそうですよね、明日はお給食前の11時に迎えに行く予定です^ ^!
どのタイミングで、お迎え時間を伸ばして行きましたか??
早く慣れて楽しく行って欲しいです( ; ; )
退会ユーザー
先生がその日の様子を見て明日は何時にしましょうと言ってくれてました(*^^*)
初めは泣いて泣いて、他の子よりも時間かかりましたが今では喜んで行ってます✨
a
たしかに先生が言ってくださったので、従おうと思います^ ^!
うちも時間がかかりそうですが、親も子も試練だと思って慣らし保育頑張ります😣💦はやく楽しく行ってもらいたいです💦