※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sr☆
子育て・グッズ

赤ちゃんの機嫌で母乳の出具合を判断する方法や、母乳の出し方について相談しています。赤ちゃんの機嫌やげっぷで出ているか確認できます。

おっぱいが出てるか出てないかどうやって分かるんでしょうか?
新生児、生後10日の赤ちゃんに母乳どのくらい吸わせてますか?
そしてどのくらいでるか、どうやってわかるか教えてください💦

おっぱい吸わせたあとの赤ちゃんの機嫌でわかると言われたのですがいまいちピンと来ません。
出てるかもわからない母乳を上げたあとげっぷはさせた方いいのでしょうか?

質問がすごい多くなってしまいましたが、、
よろしくお願いします💦

コメント

ぴーまん

飲ませる前と後に体重を計るのが一番わかりやすいかと思います!

生後10日くらいのときは
片乳10分くらいを両乳で20分あげてました(*^o^*)

私は
出てるか足りるかは検診の時の体重増加でしかわからなかったです💦

げっぷはさせた方がいいと思います!

はるぼー

正確に出てるか知るなら、やっぱり体重計しかナイのかなー。っと思います!体重計が難しいなら、しいて言うなら機嫌と、まとまって寝たりするか?とか⁉️あと飲み終わってから、すぐ、ギャン泣きしないなら、大丈夫なのかな?と思います😊
げっぷは、した方がイイと思いますよ‼️
私も、右10分左10分でした!

odango

おしっこの回数が適切なら大丈夫です。後は他の方が仰っているようにスケールで母乳量測定するか、搾乳して測ってから与えてみるかですね。

測定するなら、授乳室のスケールを使う方法もありますし、購入やレンタルも出来ますよ。私は新生児の時にあまり外出させたくなかったので購入しましたが、10000円くらいでした。