
コメント

花粉症つらい
私もひっかかって再検査になりました(っ´ω`c)再検査の方はなんとか大丈夫でしたが、結果聞くまではドキドキでした💦
妊娠するとホルモンバランスがかわるので、食生活とか気をつけててもなってしまう時もあるみたいです…
私は再検査がすぐだったので特に対策は何もしなかったのですが、それ以降は揚げ物・甘いものはできるだけ控えたり、食べる順番を野菜からにする…などは気にしてます。

ぽっぽ
こんにちは!
私も先日引っかかりました( ´ー`)
再検査2時間後の数値が179で『妊娠糖尿病』と言われました。。。
それから食事指導があり、一日の食べる量や種類など教えていただきました!
野菜→汁物→おかず→ご飯が血糖値上がりにくいらしいですよ!
私は、芋類は避け、白米を玄米にしてお肉もササミメインのおかずにしたり、
一日二回しか食事をしていなかったのを指摘されたので、ちゃんと3食食べて血糖値が安定するようにしています!
ご飯の時間以外にお腹が空いたら我慢せず、低GIのソイジョイ!
妊娠糖尿病の方が入院したときのおやつで出てるくらいです!
もし、モカモコさんが再検査で引っかかったら、一日で食べる食事を3回から6回に小分けにして食べたりなどの指導が入るかもしれません!
インスリン注射をすすめられることもあるようですが、胎児には影響ないですし、寧ろ楽かもしれないです。
本当は、今日その結果を聞ける日だったのですが、病院に向かってる途中に貧血なのか低血糖だったかで歩けなくなりまた後日になりましたが、、、。
モカモコさんもあまり気張りすぎずいきましょ!
-
モカモコ
こんばんは〜(o^^o)同じ週数じゃないですか〜(*^o^*)
なんだか、嬉しいです❗️
予定日も近いのかな?私は4月13日です。ただ、帝王切開なんで3月末に出すそうです。
にゃんさん。検査耐えれたんですね〜!悪阻はないんですか?
わたし、まだまだ悪阻で、吐くのはなくなったけど、ベロに何か乗せてないと辛いので、常に何かが口にあります。だから、今日の検査が限界だったのに、再検査(~_~;)
気がおかしくなりそうなんですよ。
妊娠していい日がなく、辛くて泣きそうです。
おまけに、動悸と息切れも酷くて。
やっぱり、そうなったら、相当大変ですね(*_*)
三食食べた方がいいんですか〜!
わたしも二食です(*_*)
6食どんなメニー食べてるんですか?
わたし、昼間はひたすら半分のキャベツサラダをずっと食べて、夕方までガムを4時間噛み続けてます。
夜は、鍋とか野菜スープとか、野菜ばっかり食べてます。
本当、料理下手なんで、なに食べたらいいかわからなくて💦
ソイジョイ買って来てもらいます!
あんまり、外出も出来なくて、家周り散歩くらいです。
本当、インスリンでコントロールの方が楽そうな?!
貧血大丈夫ですか〜?そんな中メールありがとうございます。
気をつけてください!
にゃんさんは1人目ですか?
私は、3人目なのに、間が空きすぎて、なんも覚えてないし、こんなに辛いの初めてで(*_*)
若く見られる方なんですが、年には勝てません。- 12月11日
-
ぽっぽ
こんばんわー!
まだ検査結果は聞けていないんです。。
昨日病院行けなかったのでまた後日!
これだけやってるんだから!ってせいかがあればいいなぁ〜って(笑)
ちなみに、予定日は4月11日ですよ!!!
初産なのでどうなることやら…(¯―¯٥)
悪阻はないですよー!
初期の頃は食べづわりなのか、空腹はもう耐えられなかったので、ひたすらあめ食べてました☆
栄養士の方に、飴なら0カロリーならいいよー!と言われました!
キャベツを食べてる、とのことですが、キャベツは好きなだけ食べていいよー!とも言われました(笑)
なので、マヨと味噌と少し七味を入れて野菜スティック風にして食べてます!!
モカモコさんと同じように私も動機とかひどいです。。。
スーパーに行って辛くなることあるし、横になってるだけなのに辛くなることあるし、こればかりはどうしていいかわからないです(;_;)
食事が2食だけだと食後の血糖値が急激に上がりやすく下がりにくいんだそうです。
なので、2食だったなら3食に。
それで安定するなら継続!だそうです。
それでも下がらなければ、3食分の食事を6食に小分けにして食べて血糖値が安定するようにしていきましょう。とのことでした。
私はまだ6食の段階になるかどうかは次回の検査次第ですね!
食事はひたすら糖尿病の方が食べるような食事です(笑)
糖質制限食というんですかね。炭水化物は少なめです。
芋類は食べてないです。
緑黄色野菜は多めに!
お肉もおっけー!
果物は、みかんなら一日2個まで、とかとか。
ドレッシングもノンオイルで、と栄養士に言われたまますごしてますよー!!!
ぜひモカモコさんもいい方にいきますように(´▽`*)- 12月12日
-
モカモコ
体調悪化してるのかなと心配してました。
2日違いだったなんて(o^^o)
初産なんですね〜!楽しみですね💕
悪阻なくて羨ましいです。
悪阻さえなければ、まだ糖質コントロールしやすいのに(*_*)
動悸辛いですよね。まだまだ、圧迫してくるから、しんどくなるよ!と助産師に言われました。
3食で頑張ってみます!!
結果、気になりますね!6食も大変ですよね!出かけれない!常に食べ物のこと考えてないといけなくなりますね。結果いいといいですよね〜!
迷惑でなかったら、また教えて下さい。
制限だらけで、食べるものなくないですよね。
野菜スープか鍋?!今まで食べてた物が炭水化物多かったな〜と思ってます。
昼は麺類になっちゃってたし。
朝は、パンだったし!
食事見直すの大変です。
不安ばっかりがつのって、パニックになる寸前です。
あれもダメこれもダメ!再検査だけど、症状から引っかかる気がして家族に当たってしまいます。
入院になったらどうする?赤ちゃんに何かあったら?母体が危険になったら?産後糖尿病になったら?口が渇いて、水ばっかり飲んでるし!とかマイナスばかりで(~_~;)過呼吸になりそうでした。そんな中でのメール嬉しかったです。
ネガティヴな考えばかりでごめんなさいね。
読んで下さりありがとうございます(o^^o)
わたしは、昨日性別確定して女の子でしたよ(*^o^*)- 12月12日
-
ぽっぽ
無理しないで!!
私もお腹の子のために!
とか、
産後糖尿病にそのままなったらどうしよう!!
とか不安ばかりで、しかも、毎日夜ご飯どうしよう、夫も食べれて私にも良い物を……と考えてばかりで実は疲れてます(笑)
でも、まぁ、ストレス溜めるのが一番良くないかなーと思って、夫には、
『今日はさぼるー』
と言ってお惣菜にしました(^0^)
パンは普通のじゃなくて全粒粉使用のものだと少しマシみたいですよ!!
私も鍋というか野菜汁と言うか…
飽きてきたー!!ってのが本音です(´;ω;`)
ちなみに、うちは男の子みたいです!!
18日に病院なのでまた書きますね!!- 12月13日
-
モカモコ
トイレで目が覚めて、ママリ見てました(笑)
にゃんさん、前向き〜と思ってたら、わたしと同じ感じだったんですね〜。
そうなんですよ〜、自分で精一杯なのに、家族が食べるのに別で一品用意したりとかで、疲れてます。買っても買っても野菜中心で食材なくるし。
本当、飽きます(~_~;)
手抜きな日があってもいいですよね!
男の子ですか〜(o^^o)
うちに、男の子いますが、女の子とは違って、いつまでも甘えん坊で可愛いですよ〜!
にゃんさんも頑張ってると思ったら、少し頑張ってみよう!と思えて来そうです。
お互い、頑張りましょうね〜。
18日、わたしも再検査です。
待ってます(^-^)- 12月13日

★チョコチップ★
私も再検査なりました!
果物とか野菜ジュースも糖分多いです(>_<)
野菜から食べると血糖上がりにくいみたいですよ(^o^)
-
モカモコ
再検査の結果は、問題なかったんでしょうか?
数値教えて頂けますか?
野菜から食べるの大事なんですね!
食生活気をつけられたんですか?- 12月11日
-
★チョコチップ★
再検査では大丈夫でした!再検査の数値でよろしいですか?それだと…
一時間128、二時間98でした!
ご飯の量減らして野菜から食べてました(^o^)- 12月11日
-
モカモコ
ありがとうございます(^o^)
それくらいだと正常値の範囲になるんですね。
ご飯減らして、野菜からたべます。
ありがとうございました(o^^o)- 12月11日
-
★チョコチップ★
再検査ではあまり引っ掛かる人いないみたいなんで大丈夫と思います!頑張って下さい!- 12月11日
-
モカモコ
ありがとうございますぅ〜😫
頑張ります😭- 12月11日

えなぽこ
こんにちは⑅◡̈*
数値は覚えていませんが、再検査になって、その再検査でもギリギリ引っかかって妊娠糖尿病と診断されました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
診断されたその日に、食事指導が入って1日6回の分割食にしてくださいって言われました。
食べたい時に食べれないし、食べたいものも食べれないしで辛いです(>_<)
-
モカモコ
こんばんは(^^)/
コメント嬉しいです(o^^o)
糖尿病となったら、本当、食事しんどそう!ってか絶対辛いですね。
今でも、中毒症にならないように薄味に気をつけてたのに、更にどうしろ?って感じです。
悪阻で、常に何か入れてないと気持ち悪くて、そんな小分けになんて無理です。
寝てる時だけ、歯を食いしばってる感じなのに(~_~;)
1つのガムを4時間噛むようにしたり、糖質0のビスケットをチビチビ削り食べしてます。
夜は夕飯をチビチビ、3時間くらいずっと食べてます。
それでも体重はキープしてます💦食べたい時に食べれない、甘いものだって食べたいですよね。
えなぽこさんは、いつから、そんな生活なんですか?産むまで続くんですか?
質問ばかりでごめんなさい。- 12月11日
-
えなぽこ
お返事遅くなりました(>_<)
私が診断されたのは、先月の下旬でそこから食事療法中です。たぶん、産まれるまでずっとこの生活なのかなと思います⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
妊娠中に悪化すると、産後も糖尿病が治らずに、普通の糖尿病になることもあるそうなので…それだけは避けたいので、何とか頑張って行こうかと思います(ノ_・、)
ツワリは本当に上のお子さんも見ながらだと辛いと思いますが、ベビちゃんに会えるのを楽しみに、お互い頑張りましょう✨- 12月12日
-
モカモコ
ですよね〜、産むまででしょうね〜😔
考えただけで、ぞっとします。
そうなんですよね〜、その後普通の糖尿病になるのだけは避けたいですよね。
検査までにも色々と考えたいと思います。
食事メニュー調べてみます。
ありがとうございました(*^o^*)
元気に赤ちゃん産みたいです(o^^o)- 12月12日
モカモコ
早いコメントありがとうございます(o^^o)
最初の数値いくつだったんですか?
その後の数値もしりたいです。
まだまだ、食べ悪阻で、必死の思いで検査受けたのに引っかかってしまって、次は、もっと長くなるみたいで、検査に耐えれるか不安で仕方ないです。
来週の金曜日に再検査になったんだけど、火曜日にすれば良かったかと後悔です。
揚げ物もよくないんですか〜(~_~;)
野菜から食べるようにはしてます。
検査までの日数でなんとか控えたいと思います。
花粉症つらい
ひっかかった時は151でした(たしか140以上は再検査)。再検査は大丈夫ですね、だけで数値教えてもらってません💦
揚げ物もたまになら問題ないと思うんですけどね…😓
友人は再検査もダメで妊娠糖尿病院と診断されましたが、インスリン注射まではいかずに食事療法だけで出産まで乗り切りましたよ◎母子ともに健康で、赤ちゃんも特に巨大児ではなかったです。
モカモコ
わたしは、かなり高いですね💦
友人さんのお話、励まされます。
ドキドキですが、とりあえず、再検査しなきゃです😩
巨大児になったら〜とか思うと、不安でした。
私は、帝王切開で出産なので、後15週!と思い毎日、耐えてます。
ひるねこさん、あと少しであかちゃんに会えるんですね〜😍
いいな〜💕
頑張ってくださいね😊
花粉症つらい
もう帝王切開の日程も決まってるんですね🎵ゴールがわかってると励みになりますね😊
ありがとうございます!初の出産でドキドキですが、頑張ります💦
モカモコさんも再検査無事クリアできるといいですね✨つわりもまだあるとのことなのでご自愛ください💓