
夜になるとイライラしてしまい、ワンオペ育児に疲れた状況です。皆さんはイライラしたときどうしますか?
夜になると余裕がなくなって毎日イライラしてしまいます。
疲れが溜まりすぎてブチ切れそうになんどもなります。
ワンオペ育児に疲れました。
皆さんイラついたときどうしますか?
娘はめっちゃかわいいのにいらいらしてる自分にムカつきます
- 、(6歳)
コメント

にゃん
イライラしますよねー。
疲れちゃいますよね。
上の子の時はかなり酷くて育児ノイローゼになってカウンセリング通いました。
今回はかなり手抜き育児してるので余裕がある育児できてます。
家事はお休みしましょ!
できる時にやる。
疲れてる時はやらない。
旦那のご飯は適当に惣菜買ってきてもらったり外で食べてきてもらったりしました。
赤ちゃんとの生活が慣れるまでは赤ちゃんの事だけやりました!
おっぱいとオムツと沐浴しかやってないです。
赤ちゃんが寝てる時は必ず寝る!!
赤ちゃんが寝てて私が寝られない時に掃除する。
みたいな💦
かなり手抜きすると少し余裕できますよー。

ふうせん
私もそうでした😢
夜中の授乳がある期間は疲れはとれないし眠れないし、、
うちの家庭も完全にワンオペ
旦那に期待してないし
旦那に当たったりしてました😂
母親に連絡してたまに来てもらって話聞いてもらったり
少しみててもらって次の授乳まで外出したり
甘い物食べたりしてちょっと発散してました💦💦
-
、
ワンオペおつかれさまです。
当ってしまいますよね😢- 8月21日

さき
私もワンオペです。
新生児ならなおさらしんどいですね💦
ホルモンバランスも崩れてるでしょうし(>_<)
可愛いのにイライラしてしまうのすごく分かります!!
私はストレス解消に食べまくってしまいました😅
甘いものに走って、ブクブク太りました😂
あまり頑張りすぎないで下さいね☺️
-
、
母乳でやせなかったですか?
- 8月21日
-
さき
私は母乳では全く痩せませんでした!
なのにお腹が空くので太りました😂
体質なんですね〜😂- 8月21日
-
、
体質なんですね😅😫
お腹空きますよね。笑- 8月21日

ぽよ
家事はほぼやらない!
ないと困る洗濯物くらい。
洗い物も貯めちゃう笑
とりあえず昼寝の時一緒に寝る!
好きなもの食べる!
甘いもの!うまいもの!
ノンアルコールビール飲む!
育児以外我慢しない!
って感じです( ̄∀ ̄)
-
、
ノンアルコールやってみようかな!
- 8月21日

うーたん
私も娘が新生児の頃、夜はなかなか寝てくれないし、何度も起きて、寝不足でイライラしてました。
娘にあっち行って💢と軽くですけど押してしまったこともありました😭
その時は実家だったので、母親がしんどくなったらかわってあげるからと言ってくれました。でも、自分はこの子の母親なのに、まだ泣くことしか出来ないのに、私がしっかりしないと!言う気持ちと寝不足で夜は泣いてばかりでした。
イラついた時は、思いっきり泣いてましたよ!
-
、
わかります。私もブチ切れそうなって、、あ、半ギレまでしました😖
- 8月21日

yuu
うちは ワンオペで
旦那は週一の休みの前日にに飲みに出歩いたりして次の日の朝帰ってきたりが 産まれる前からずーっと続いてて
最初は耐えられなくて泣いたりしてましたが
今は ご飯作らなくてラッキーって感じです🤣
お昼のうちにスイーツなど買っておいて 旦那が出て行って息子が寝たあと
ひとりで至福の時間をすごしてます💫
-
、
確かにいないと作らないでいいからラッキーですよね、
- 8月21日
-
yuu
ご飯つくらないでいいだけでもちがいますよね💭と言っても
まだ 0ヶ月だと大変ですよね😓
甘いものをたべたり
実家にいってみたりして気を紛らわしてます😅
最初の頃は母に頻繁に来てもらったりしてました💭
なにか 疲れを癒せるものをみつけられるといいですね😭- 8月21日
-
、
そうなんですよ、、いまわ寝たいのが本音です☹️😂
実家行けるのいいなあうち遠いから😖- 8月21日
-
yuu
まだ先ですもんね夜とか分かるの😓
産後はご実家遠いから 自宅で過ごされてるんですか?😨- 8月21日
-
、
ワンオペなんです(*´◒`*)
だんなは夜帰ってくるのでねれないでがんばってます。泣- 8月21日
-
yuu
私 旦那が夜帰ってくると疲れてるから 起こさないようにって思いすぎて
病みそうでした(›´ω`‹ )
家事はもうできそうな時だけして
旦那さんに申し訳ないけど自分のことは自分でしてもらって くるたんさんは寝れる時に寝ないと体持ちませんよ😭
私は気づいたらそういう時期終わってましたが😔- 8月21日
-
、
優しすぎですね
わたしは旦那起こして育児してます夜!
お前だけ寝させねーとかゆっています笑笑(*´◒`*)- 8月21日
-
yuu
寝れないとキレられたこともあって😓
息子はどちらかと言うと手がかからない子なのですがたまにぐずると
旦那が うるせぇ!とかゆってるのでなにかしそうで怖くて(笑)
それでいいと思います!
一緒にしていかないと2人の子だから💫- 8月21日
-
、
そんなこと言われたら怖くてわたしも起こせません、、
旦那さんつかれてるんですね!- 8月21日
-
yuu
あとから聞くと上司から色々言われた時だったみたいです😓
昼夜逆転の生活からぬけだけると
少し違うかもですね💫- 8月21日
、
できるときにやる!ことにしました!
赤ちゃんの生活リズムに合わせて頑張ります😅