

ママリ
今在住ではないですが、昔住んでました☺️
キッコーマンの醤油は大概どこでも売ってるので、醤油とお砂糖で作れる物(肉じゃがとか、照り焼きとか)はよく作ってましたよー。
野菜や肉は現地のものでもなんでもいいので簡単です✨

ちゅーん
私も仏在住の時は同じくチキンの照り焼きとかナスの煮浸し、ポテトスターチ(片栗粉)買ってきて竜田揚げ(オリーブオイルで😅)にタルタルソースやリーキの細切りをマスタードと砂糖と白ワインビネガーで漬けて合わせて食べてました😃実際日本から大量にクックドゥとかもろもろ送ってもらってたので手作りはこんなもんかなぁ💨

Sa_wa_ko
以前住んでいました!
私はうどんを自分で打ってました 笑
あとは、冷麺とかパスタで焼きそばとかそぼろ丼、肉じゃがetc,....和食食べたくなりますよね✨
参考になるかわかりませんが💦
ちなみにうどんは小麦粉と塩とお湯混ぜて踏んだら出来ます 笑

ゆっこ
現在海外在住です☺️食べたくなります!特に魚系が🐟なので、サーモン買って焼いたりしてます🤔
簡単には日本食材が手に入らない国に住んでいます🙂日本食材の物価は日本の3倍〜7倍です👀💦
私は手の込んだ物は作りませんが、炊飯器で鳥と野菜を甘辛く炊いたり、卵茹でて一晩醤油とみりんに漬けたりとシンプルで手間のかからないものを作ってます😊
ただ、醤油やみりんが高いので、無駄にしないように確実に自分が食べるもので日々メニューを考えています🤔
コメント