
コメント

あゆ
気にする人は気にしますね~!!
うちも気にするタイプの両親なので避けます( ´・ω・` )💦

mochimama
えー😫 孫の誕生日なのに、ちょっとびっくりしました! もし義両親のお誕生日が仏滅と重なったら、とか揚げ足取りたくなっちゃいます笑
-
うさ
ホントですよね💦本当は当日やりたいところだけど旦那が仕事だし、って仕方なく一番近いお休みにやろうと思ってるのに、それをお彼岸理由に反対されると思いませんでした😅
- 8月20日

ままり
私なら夫婦二人で勝手にお祝いしちゃうなー。
お彼岸とか気にもしないです。
(そもそも私の家はクリスチャンなのでお彼岸全く関係ないんですけどね😅)
お彼岸って仏教ですかね?
皆が皆、仏教徒ってわけじゃないんだから勝手に風習とか押し付けないでほしいですね。
-
うさ
そうなんです!宗教の押し付け?て思っちゃいます😨そもそも普段仏教徒のような生活してないくせに、そういうときだけ従うのも理解できません💦中途半端😅
- 8月20日

ゆい
黙って旦那と2人でしちゃいます(笑)
子供にお誕生日パーティーはお彼岸と重なるから先延ばしにしようねって先々言いたくないです😭
-
うさ
そうなんですよねー!ちなみにうちの親はそういうの一切気にしないのですが、それに対しても「向こうの親は気にしなさすぎ」て言ってて😅あんたらが細かすぎるんだよって言いたくなります!
- 8月20日

ガーディU・♀︎・U
私も家族だけでお祝いするか自分の親だけ呼んでお祝いします!
お彼岸だからって言ってしまったら、誕生日なんて毎年のことなのにその度にお子さんに「お彼岸だからお祝いはまた今度ね」って言うしかなくなりますよね💦そんなの可哀相です😭
そんな事一々気にする義親ならもう誘わなくていいと思います😤
なんで自分の子の誕生日よりお彼岸大事にするのか意味わかりません💦
-
うさ
ですよねー!まさかのまさかでありえません💦マジめんどくさいヤツらだと再確認しました😨
- 8月20日
うさ
やはり気にする方いらっしゃるんですね💦今まで考えたこともなかったです😢