
夏場、寝ている時にガーゼケットが顔にかかり、窒息の心配があります。スリーパーも考えていますが、暑いと感じます。スリーパーを使用している方の感想を知りたいです。
夜寝ている時、夏場は暑いので大判のガーゼケットをお腹にかけて寝させているのですが、手で顔の方に持っていき、顔にかかってしまうことが数回ありました😥泣き声で気づき慌ててタオルを取っています。いつか窒息してしまうのではないかと心配です。何か良い方法があれば教えいただきたいです。スリーパーも考えましたが夏場は暑いような気がして、、スリーパーを使っている方の感想もお聞きしたいです。よろしくお願いします💦
- しおり(7歳)

みちま
うちは基本毎日スリーパーです。動き回るのでとても役に立っています。

a
夏用のスリーパーはガーゼケットとそんな変わらないと思いますよ
うちもスリーパー着させてます

ラテ∞
スリーパー使ってます😊
コロコロ寝る体勢が変わる度にタオルケットが体の下敷きになっていたのでスリーパーにして良かったって思ってます(*^^*)

まーみ
スリーパー使ってました!最初はタオルタイプのスリーパー。少し厚手でしばらく使っていたら汗疹が出来たので止めて、ガーゼタイプのスリーパーに変えたら汗疹ができなくなったので夏場はガーゼタイプを使ってました!
スリーパー抵抗あるようでしたら腹巻きでも良いかと思いますよ。

3児ママ
うちの子は顔にはかからないけどすぐ布団蹴ってしまいます。で、エアコンつけてて寒いのかなー?とか思ったので、未だにスリーパー使ってます。
夏用?みたいなガーゼのスリーパーです。冬は冬で毛布みたいなスリーパー使ってますよ😊

てぃーもり
うちはどんなに熟睡してても布団かけた瞬間に足で蹴っ飛ばしちゃうので、もうずーっと腹巻と一体型のズボンを履かせて寝てます😊スリーパーも薄手のやつも厚手のやつも持ってますが、結局夏は暑そうで使ってません。

しおり
たくさん教えて頂いてありがとうございます😊
けっきょく腹巻を買ってみたのですが、腹巻も暑がり、自分で少し改造してそれを着せて無事寝てくれています
涼しくなったらぜひスリーパーも活用してみたいと思います😌💕
コメント