![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日に関係があり、妊娠している可能性がある。授乳中で着床が心配。授乳が受精卵に影響するか疑問。病院と一般意見を聞きたい。
この前排卵日に仲良ししたので、受精しているかもしれません。受精してるとしたら着床中だと思うので、まだ検査薬を使っても分からない時期です。1人目は11ヶ月で、現在授乳中です。もし妊娠していたら産むつもりですが、着床しなかったらそれはそれでいいと思っています。授乳は、着床を妨げるとききますが、それでも着床した場合、何か受精卵(胎児)に問題が起きたりすることはあるのでしょうか?病院にも聞くつもりですが、体験談や一般意見も聞きたいです。よろしくおねがいします。
- a(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完母でしたが、妊娠しました😊
産婦人科では、子宮収縮するので
なるべく授乳はやめてくださいと
言われましたが
出産まで授乳してる方も(タンデム授乳?)結構いらっしゃるみたいですよ🙌
a
えっ、妊娠確定しても出産まで授乳できるんですか、、驚きです、ありがとうございます
ママリ
私は怖くて断乳?卒乳?
しちゃいましたが😅💦
助産師さんにはお子さんが欲しがれば
授乳続けても大丈夫と言われました😊💓