

りなみ
モデルハウスたくさん見学行きました😊
ハウスメーカー決めてから土地買いました!
順序などはハウスメーカーの担当さんが1から教えてくれたので大丈夫でしたよ〜😊

ゆっこ
ハウスメーカーの住宅展示場に行く!
私も今年5月に建売ですが購入しました!

ユキ
とりあえず住宅展示場に行く事ですかね➰
うちも話だけ聞きたくて展示場に行きました。
ハウスメーカーによっては、初めてと伝えて、1から丁寧に教えてくれる所と門前払いの所と様々だったので、嫌な対応されても気分悪くされないで下さいね💨

退会ユーザー
新築の注文住宅は住宅展示場に観に行きますし、中古なら不動産屋、建売ならチラシがよくポスティングされてるので、大体目星つけてその会社の展示場に行きます。
借りられる額から予算を決めるにしても、大体どこのメーカーがどんな額なのかっていう目安は先に知っておいても良いかと思います。
ローンは、ハウスメーカー独自のローン会社もあれば、銀行系のローンもありますし。
ちなみにうちは、新築の注文住宅なのは決めていたので、住宅展示場行って、建てたいメーカーの目星つけてからお金の話をしました。
そこそこ安定企業の共働き正社員で共同名義にする事も決まってたので、ローンが通らない事はないだろうという考えの元です。

あきい
へんな営業さんに付かれるのが嫌だったので、自分で営業を選びたくてモデルルームに行く前に友人や親族が建てたハウスメーカーの営業さんを紹介して貰いました。建てた方がお墨付きの営業さんなので間違いなかったです。そこでまず4社候補にあがりました。土地はあったので、上物だけだったのでそこからスタートです。
モデルルームに行くとはじめに接客した営業がずっと担当します。出来高の世界なので営業交代は滅多な事がない限りないです。

ひな
スーモカウンターおすすめですよ💓
どのような条件の家・土地を探している(探したい)、新しい家に求める条件はなにか、など、1つ1つ丁寧にリスニング&整理してくれます💫
そこからいくつかのハウスメーカーや工務店など候補を出していただき、アポまで取ってくれます!
実際に話を聞きに行ったあとで、「ここはないな…」と思ったら、スーモカウンター経由で断ってもくれます👍🏻👍🏻
我が家は、スーモカウンターに行く前に某ハウスメーカーに行きましたが、ゴリゴリの営業にうんざりでした。笑
最初からスーモカウンターに行っておけばよかった…と後々思いました🤣🤣笑

o
みなさんご回答ありがとうございます!!
参考にさせていただきます☺☺
コメント