※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
妊娠・出産

妊娠初期の妊婦教室って皆さん参加してますか?参加しようか悩んでいます😢💦

妊娠初期の妊婦教室って皆さん参加してますか?参加しようか悩んでいます😢💦

コメント

s

○○教室系はどれも参加しませんでした🤣

  • あん

    あん


    そうなんですね!
    参加した方がいいのか皆さんどうしてるのかなあって思ったので😳😳❗️

    • 8月17日
deleted user

1人目も2人目もしましたよ😊

  • あん

    あん


    そうなんですか😳❗️
    あれってどんな事するんですか?🤔参加して良かったと思う事ってありますか!?

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったことは栄養のことやお産のことを学べることですかね😊
    こうすると産みやすいよとか🌸
    私は凄くずぼらなのでそういうとこに行かないと身が引き締まらないんです😅

    • 8月17日
  • あん

    あん


    なるほど!😳
    そう思うと出産に備えて心の準備や色々と知識があるので良いですね!
    私も初めてで知らないことの方が多いので参加するの考えてみます✨✨

    • 8月17日
ままり

1度も行きませんでした(^◇^;)
知らない人が苦手なので…

  • あん

    あん


    私も人見知りすごくてそうゆう場が苦手っていうのもあり余計に悩んでます💦💦
    参加しなくても何も影響はないんでしょうか?🤔

    • 8月17日
  • ままり

    ままり

    特に行った方が良かったなー💦って思うことは今のところないです(^◇^;)一通りのことは入院中に教えてもらえますしね😊

    • 8月17日
  • あん

    あん


    そうなんですかあ、、😳
    私も参加するの考えてみます!

    • 8月17日
まる

体調が良ければ行っても良いと思います!
私は20w過ぎた頃からちょこちょこ参加しましたが、結構15w前後の人も多かったですよ☺️

  • あん

    あん


    そうなんですね!
    あれ参加して何か役に立つ事や参加して良かったなと思う事はありますか!?

    • 8月17日
  • まる

    まる

    私は20-25wの時に、酷いマタニティブルーになって外出も仕事にも行けなくなって毎日泣いてばかりだった時に、役所から来てみませんか?って電話もらって初めて参加したのですが、その時によく来たね、って言ってもらったり周りの妊婦さんたちにもお話できて勉強と言うより気分転換になってよかったです😂

    • 8月17日
  • あん

    あん


    なるほど〜!おんなじ周りの妊婦さん達と色んな事話したり、気持ちを分かち合えたりできるってほんとに気持ちが楽になりますよね😳❗️
    私も周りに妊婦さんがいないから1人で悩んでって感じが多かったので参加するの考えてみようかなと思いました😢😢

    • 8月17日
おらふ

つわりでそれどころじゃなくて参加しなくて(忘れてた)、
つわり終わった後参加しよー!って思ってたら切迫流産と診断されて自宅安静指示出されて参加する余裕がなくなってました(´・ω・`)💦

  • あん

    あん


    そうだったんですね😭💦
    あれって皆さん参加してるものなのかすごい気になって、、、
    参加した方が知れる事あるのかなと😢😢

    • 8月17日
ゆ

参加してもどっちでもいいものは1人目の時に育児教室に行ったくらいです!

  • あん

    あん


    そうなんですか!参加して良かったなと思う事ありました🤔??

    • 8月17日
  • ゆ

    んー、特になかったです😅

    • 8月17日
  • あん

    あん


    なるほど🤔
    ありがとうございます!

    • 8月17日
ゆず

仕事してたので行きませんでした。

  • あん

    あん


    無理に参加はしなくてもいいんですよね🤔🤔

    • 8月17日
  • ゆず

    ゆず

    強制ではないです!って日程配られたので私は無理に休むことはせずに行きませんでしたよ!

    • 8月17日
  • あん

    あん


    そうなんですね!
    私は時間がたくさんあるので参加するの考えてみます(^◇^)

    • 8月17日
deleted user

初期の教室は全然意味なかったです😂ネットの情報でも十分分かる栄養の話とか基本的な話ばかりでした。
後期の教室はメンタル面の話や母乳の話、入院中の話などあってためになったので行ってよかったーと思いました!!

  • あん

    あん


    そうなんですね😳❗️❗️
    私は初めてなのでどれに参加した方がいいのかなど全然分からなくて😭
    皆さんの意見を聞いてみようと思って😅

    • 8月17日
涼

つわり、入院で1度も行ってません(˘ω˘)
全く困らなかったですよ 笑

  • あん

    あん


    じゃあそんなに無理して行くことはないんですね!
    強制じゃないしどうなのかなと思って🤔🤔

    • 8月17日
クテ

病院のだけ行く予定です(^^)

  • あん

    あん


    そうなんですね!
    私も参加考えてみようかなと思います😳✨

    • 8月17日
  • クテ

    クテ

    私のところの病院は、2回にわけられていて前期に妊娠中の異常・妊娠経過に伴う心、身体の変化と生活について・妊娠中の食事と体調管理
    後期は、病院内の案内だったかな?
    市で行ってるのは歯科検診を行こうかな〜と思ってます(*Ü*)

    • 8月17日
  • あん

    あん


    病院それぞれによって違うんですね〜!
    行ってみると知らない事を知れたりできる機会でもあるからいいですよね😊✨
    全く行かないよりはマシなのかも??

    • 8月18日
  • クテ

    クテ

    ですよね♪♪特に初めてだし不安だらけなので少しは安心出来るかも(^^)
    引っ越して近所に友達もいなくて…病院が家から車で5分くらいの所なのでご近所ママ友が出来たらいいな~とも思ってます♪♪

    • 8月18日
  • あん

    あん


    私も初めてなので少しでも知識を得てたいです😊
    それは不安ですよね😭私もママ友がまだいなくいたらなあと心細いばかりです(´・_・`)💦
    色々共感し合う事もできるだろうから心の支えでもありますよね😌✨

    • 8月18日
  • クテ

    クテ

    お互い、知識&ママ友探しにヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ

    • 8月18日
  • あん

    あん

    はい(^◇^)🎶
    頑張りましょう✨✨

    • 8月19日
スポンジ

初期のはいってないです。
内容見ても必要なさそうだったので😅

後期のは病院でするのがあって、赤ちゃんの入浴とかおっぱい ケア、入院の説明とかもあるみたいなので来週参加してきます!

  • あん

    あん


    初期よりも後期の方が役に立つ内容がたくさんで知ってた方がいい事があるんだなと思いました😳❗️
    今から少しずつ参加してみようかなと考えてます😌✨

    • 8月18日