
コメント

しおりん
はじめまして😊
我が家もまったく一緒です!!
私も泣いてたら可哀想ですぐ抱っこしてしまいますが、夫は少しぐらい放置しとけばいいってタイプです😭
家事全然進まないですよね😭

ママリ
極力機嫌いいときに家事は済ませてますが、ずっとぐずってるとさすがに何も出来なくて困るので、ちょっと待っててね〜って言って泣かせてましたよ😊
-
のあ
ちょっとまっててねー!
もう少しで行くからねーって
声かけるんですが、それに
負けじと大声でギャン泣きで😭💦
何が嫌なんですかね〜😂- 8月17日

息子が可愛すぎる
うちは割とごきげんさんな時が多い子ですが、息子の面倒を割としてくれる人です💡
交代でお世話するって感じですかね✨
疲れたら、はい交代して~✴
って感じで❗
夕飯の支度や家事は、メリーさんまわして、様子見つつやってます🍀
-
息子が可愛すぎる
ちなみに、グズグズしたら、私はあやしに行きますが、主人は様子を見るタイプです。
泣いたら、主人もあやしに行きます🍀- 8月17日

ままり
家事していたら、ちょっと待ってねー!って言って、キリが良いとこまで放置してましたよ😊

ma
可哀想ですがしなくちゃいけないことはしないといけないので
ごめんねーちょっと待ってねーって言いながら急いで家事してます✨
多少泣かせる分は仕方ないし肺が強くなる😊って勝手に思ってます💦

ちょん
夕飯やトイレなど5分程度なら放置というか、時々見つつ寝かしときます(´・ω・`)
すぐ抱っこできる時は抱っこでした!

ぱーな
ギャン泣きしてると可哀想って思い抱っこやおっぱい急ぎますが、ちょっと泣いてるくらいだと『可愛いー💓』て眺めちゃいます😍笑

退会ユーザー
わたしは病院で
昔は抱き癖がつくから少し置いてから抱っこという考えだったけど
今は放置されるとコミュニケーションの取り方とかがわからないまま大きくなったり発達障害につながるから泣いたら笑顔で話しかけたり抱っこしてあげてーといわれいろんな人に抱っこされて
立派な抱っこ姫になりました!(笑)
ただそのおかげでやりたいこと全くすすみません(笑)(笑)

珠菜
ギャン泣きするまで放置してます
肺活量鍛えるため、なるべく泣かせて運動量を増やすためにしてます

退会ユーザー
まだ病院にいますが旦那は可哀想とすぐ抱っこするタイプで私はあやせたらあやすけどすぐ抱っこしないと!とはあまりならないタイプです(^◇^;)何もしてないときにわざと放置しようというのではないですが^ ^

A A A大好き💕
私は、放置した事が無いです!
どんな時も子供優先にし、周りの事は全てパスします。

ママリ
夕方からずっと泣くのは黄昏泣きですか?
うちもそれくらいの時期、夕方から夜になるとずっと泣いてました😅
1ヶ月位で終わりましたが。
黄昏泣きがあった時は、
夕飯作り等は昼間、抱っこ紐しながらとか、お昼寝中とか出来る時にやってました。
のあ
ほんと一緒ですね!!
前まではおもちゃでご機嫌なときに家事してたんですが、原因不明の泣きが最近多くて💦
今日少し放置してみたんですが、ギャン泣きすぎて咳き込むくらいで
やっぱり可哀想でした😭😭