
寝返り練習時にタオルでサポートした方が良いですか?首が完全にはすわっていないため、頭をサポートした方が良いでしょうか?見守ることが良いでしょうか?
寝返り練習はタオルなどで引いた方がいいですが?
完全に首かすわってないため
頭がをサポートした方がいいですか?
見守ってる方がいいですか?
宜しくお願い致します😭
- (野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぷにぷにぷにお
まだ3ヶ月ですよね?
寝返りの練習は必要ないですよ😅

りんほっぺ🍎
わたしは寝返りの練習させてません!
自然にできる時がきますよ✨
無理してさせるのも可哀想なので(^^)
うちの娘は7ヶ月で寝返りしたので
遅い方ですがその子によって
成長のペースが違うので
無理にさせなくても大丈夫ですよ😌
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
昨日から😆💓娘自身が!
寝返り練習してるので、頭がまた
完璧ではないんで、心配で‼- 8月17日
-
りんほっぺ🍎
上の写真見させていただいたんですが
マットの上に寝かせてるみたいなので
何もしなくて娘さんに任せましょう☺️- 8月17日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます😂💖
見守ってる感じで、良いんですね♪
良かった♪安心しました🤣💖- 8月17日

ままりんご
寝返りさせるなら服はかぶせるタイプを使って、お腹にボタンや紐が当たらないようにしてあげた方が良いですよ。あとは自然に見守ってあげたら良いと思います。
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます
ボタンはお身体あたるから痛くって
寝返りしにくくなりますよね?
紐も絡むと良くないですね‼- 8月17日

ちっち
寝返りは練習必要ないので、見守ってあげれば大丈夫です(*^^*)
うちも下の子が首すわり前に寝返りするのか?と思うくらいに寝返りしようとし始めました(*^^*)
首すわってないと心配になりますよね(笑)
わたしはたまに、首すわりの為にも寝返りしようとしたら、頭をこうやって持ち上げるんだよ〜って、頭支えながら持ち上げてあげて、少しうつ伏せの練習をさせてました^^*
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます‼️
うちも😀💖
少しのサポートもしても、大丈夫なんですね♪良かったぁ♪- 8月17日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
明日で4ヶ月です。
昨日から‼娘自身が寝返り練習してるですよ‼首もしっかりすわってきてるが、まだ完全ではないんです‼️
ぷにぷにぷにお
それなら放っておいて大丈夫です👐
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます😂
タオルなどを引いて滑り止めになるのかな?って思いました‼️
見守って良いんですね♪助かりました♪