
旦那さんが赤ちゃんのお世話が上手で助かっているけど、自分はおっぱいあげる以外は何もできないなと感じています。旦那を尊敬しており、里帰り中は週末に旦那が来ると安心しています。
カテ違いでしたらごめんなさい🙏
自分よりも旦那さんの方が、
ミルクあげたり、げっぷ出させたり、
あやしてあげるのが上手な方居ますか?(笑)
うちは、ミルクあげるのも、げっぷ出させるのも、
旦那の方が落ち着いてできてて、
旦那から指導を受ける感じです😂
赤ちゃんも旦那の方が落ち着いてる😂😂
全然嫌ではないし、むしろとっても助かってるし、
わたしはミルクもげっぷもうまくできないと
すぐにイライラしちゃうので、
これからも率先して手伝って欲しいのですが、
自分はおっぱいあげる以外、なにもないかなーって
ふと思いました😂(笑)
自分がいろんなこと雑テキトーせっかち?なので
落ち着いて赤ちゃんのペースに合わせてあげられる
旦那がすごいなーと尊敬する日々です(笑)
まだ里帰り中なので、
週末旦那が来てくれるとすごく安心して
気持ちに余裕が出て来ます(笑)
- ねこまんま🐟
コメント

退会ユーザー
うちもそうでした‼私はげっぷ出せないのに主人は上手に😆🎵ただ、そのおかげで自信がついたらしく、積極的に育児してくれます‼あのとき、私はおっぱいだけなのか…ってちょっとへこんだけど、げっぷ上手!!さすがパパ‼ってよいしょしといてよかったです😆❤

退会ユーザー
うちと同じ感じです😄うちは、寝かしつけもお風呂も旦那さんの方が上手です😂
でも、パパとお留守番するとギャン泣きになってしまうので、ママの存在ありきだとプラスに考えています!笑
-
ねこまんま🐟
うちもですー!抱っこしてゆらゆらしながら
すぐ眠るのは旦那の抱っこの方です(笑)
わたしの抱っこはいつも反抗的な態度取られます😂(笑)
うちの子ももう少し大きくなって
パパママ判断できるようになったら
そんな風になるのかなあ〜😆
わたしもどこかしらで
ママの存在も実感?(笑)できるのを
楽しみに頑張ります👍🏻(笑)- 8月17日

退会ユーザー
寝かしつけとお風呂旦那の方がうまいです😊😊
旦那の方が安心するのか寝る時すっとすぐ寝ます😴
育児に積極的で友達と夜ごはん行ったり、職場の飲み会も行けたり気分転換できるので楽チンです💗💗
-
ねこまんま🐟
同じです!!うちの子も
旦那の抱っこの方が安心するのか
すぐ寝てくれます😂
友達と夜ご飯、職場の飲み会…
これから先のことを考えると
やっぱり積極的に育児参加してもらえるのは
本当にありがたいことですよね(TT)✨
うちもほどほどにうまく頼りながら
いつか気分転換できるように(笑)
頑張りたいと思いますっ!😆- 8月17日
ねこまんま🐟
まさに同じ感じです!!
おっぱいだけか…おっぱいも旦那に
「あげるわ」って言っちゃうくらいです(笑)
間違いないですね!
今後のためにもよいしょ👏して
イクメンに育て上げたいと思います!!(笑)