
コメント

みんと
私の話ではないのですが、出産した友人の多くは授乳時にロングヘアがジャマだとカットした人が多いです✨
結っていても、髪が動くのがイライラすると言ってました…💦
肩に付かないくらいでしたら、お子さんに引っ張られることはないと思いますよ😄

ちびmama(21)
肩についてるくらいの長さだと結局引っ張られますよ😅
伸ばして結んでる方が育児するには楽かなあーって私的には思います☺️
-
ぱぴこ
結んでいても、抱っこの時に襟足をムギューっと握られるんです😭毎日痛くて。
結んだ方が邪魔にはならないですよね!支援センターでも結んでいる人ばかりなので…だから切りたいのもあるのかもしれません💦
ありがとうございます😊- 8月17日

あーせなる
ロングからばっさりショートにしました✨
1人でお風呂に入れて髪も一緒に乾かさないといけないし、引っ張られるからです😅
切って良かったです♥️
ほんと楽だし、気分転換にもなったし、娘にかみがかかってチクチクする心配もないし!!
引っ張られることもなくなりました(^ω^)横になっているときにはたまにやられますが(笑)
-
ぱぴこ
切って良かったですか!ひとつ結びの毎日はつまらなくて…やはり気分転換にもなりますよね!
やっぱり切っちゃおうかなー🎶って思ってきました!
ちなみにどれくらいの頻度で切ってますか?- 8月17日
-
あーせなる
1.5ヶ月に一回くらいです✨
気晴らしもかねて旦那に預けて行ってます\(^^)/- 8月17日
-
ぱぴこ
やはり、キープするにはそれくらいですよね!来週カットしてきます!
ありがとうございました😊- 8月17日

こしあん
ショートでも引っ張りますよ^ ^
そして、ショートからセミロングまで放置の繰り返しです笑
カラーは、産後一度もせず切りながら黒髪に戻し中です笑
あと濡らして蘇るパーマは、おすすめです^ ^上の部分だけ乾かしてあと放置なので笑
-
こしあん
パーマしないなら、ショートが時短で節約にもなりますよ^ ^
- 8月17日
-
ぱぴこ
ショートでも引っ張られるんですね!子によってなのかなーって気がしてきました。うちの子引っ張りそうです(笑)
黒髪に戻す間が耐えられないのと、ショートにしたらカラーしたくなっちゃいそうです💦- 8月17日

ぽぽん
産後、顎ラインのショート〜肩につかないぐらいのボブを繰り返しています😊✨
髪引っ張られることはなかったです🙌乾かすのもラクですが、寝癖ついちゃったりすると、朝のお手入れが面倒です😂
-
ぱぴこ
やはりショート楽ですよね!切る気マンマンになってきました!
確かに寝ぐせは付きますよねー!私、今でも前髪が朝大変な事になってます(笑)- 8月17日
ぱぴこ
抱っこしてると、結んでいても襟足の毛をムギューっと毛が抜けるくらい握られて、毎日泣きそうです(笑)
やはり、切る人多いんですねー!
ありがとうございます😊