
寝返りを打つようになった赤ちゃんに対する注意点について相談しています。寝返りガードを使っていましたか?また、寝返りを打つ際の注意点を教えて欲しいです。
今日、初寝返り!☺️
それから、やたら寝返りをするのですが、寝る時、寝返りガード(クッションのようなものが両腰についているもの)をしていましたか?
ネンネをさせる時もずっとコロコロ寝返りを打っているので、、、😅
また、寝返りを打つようになってからの注意点があれば教えて下さい!
- らんらん(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

m
寝返り防止クッション愛用してます!
寝返りしそうだなぁって時に購入してから毎晩夜寝る時は必ず使ってます。
日中なら見ていられますが夜は私も寝てしまうので💦
寝返りし始めるとコロコロ転がっていつの間にそんな所に!ってことが多くなってくると思うので床に危ないものを置いとかないとか角張った家具の角にはクッションになるものを貼ったりとかですかね🤔

さちゃん
寝返りガードするやつ使わなかったです!!
ねんねさせる時は
隣に寝て反対側に手を回して寝かせてました\(◡̈)/
寝返りしたら吐くようになりました😂
-
らんらん
確かに、昨日も寝返りをしかけで、昨日も今日も吐き戻しが増えた気がします(>_<)
昼間は、コロコロと好きなようにさせていましたか?- 8月17日
-
さちゃん
胃が圧迫されるみたいです☺️💓
授乳後はしないようにしてましたが、
あとは好き勝手にしてましたよ!!
今はもう何も気にせず勝手にしろー!ですwwww- 8月17日
-
らんらん
確かに吐き戻しが増えました、、、授乳後は寝返りガードした方が良さそうですね。
それ以外自由にさせている時泣きませんか?うちは、昨日からやたら寝返りばかりして、でも泣くんです。しんどいのか、、、でも仰向けにしても嫌がってる感じで泣きま😅- 8月18日
-
さちゃん
うちは先に戻れるようになってたので
あまり泣かなかったかなーと思います☺️💕
ちょっと泣かせて研究させるのもありですね😍!!!
仰向けもうつ伏せも嫌なんですね笑笑
どうして欲しいのやら笑- 8月18日
-
らんらん
そうなんです😅昨日からそれでテンヤワンヤです😅
自分で戻れないからかなあ、、、
少し泣くくらいなら様子を見てみましょうかね!- 8月18日
-
さちゃん
何も進まなくなりますね😂😂
うつ伏せから抱っこしないで
戻り方を教えてあげるとか♩♩
こーやってからだひねるといいよー!って!!😍- 8月18日
-
らんらん
たまにそうしています!
引き続きやってみます!- 8月18日
-
さちゃん
寝返り返り習得するのに、
旦那が片手バンザイしてこーやるんや!って教えてたら
バンザイで戻るようになりましたよ....笑- 8月18日
-
らんらん
なるほど😄バンザイかー(笑)
やってみます!
今さっきもお腹すいて、いつもなら指くわえて少しグズグズ言うだけなのに、早速寝返りをして泣いてたので 教えてあげました!- 8月18日
-
さちゃん
彼女なりに研究を重ねた結果!
バンザイして行きたい方向に頭を傾ける!と答えが出てしんどそうな寝返りがえりしてますよww
寝返りして泣くの早く終わってほしいですね(;_;)
戻れるようになったらなったで邪魔ですけどwwwww- 8月18日
-
らんらん
ほんと、寝返りしたらこんな事が起こるとは思っていませんでした(笑)
寝返り後の顔がドヤ顔で可愛いし、嬉しい反面、超大変、、、(笑)
とりあえずは自分で早く戻れますように!- 8月18日

サァ♡
寝返りガード越える赤ちゃんもいると聞いたのでうちは一旦2リットルのペットボトルにバスタオルを巻いて置いてます‼︎
今のところ寝返りしてないのでそのまま使用中です😆
-
らんらん
へー!そうなんですか!!情報ありがとうございます!!
ペットボトル、名案ですね!軽くて押されませんか?中に水を入れてるとかですか?- 8月17日
-
サァ♡
水が入ってるものです!
重くて動かないみたいで今のところ私もあまり心配せずにぐっすり寝れるようになりました😊- 8月17日
-
らんらん
なるほど!!ありがとうございます!!
- 8月17日

退会ユーザー
私は寝返りガードは使いませんでした。首はあげれますし。。海外では寝返りガードが禁止されてる例もありますし、寝返りでの窒息事故の殆どが枕や人形などの障害物に顔を埋めて、、との事だったからです。
硬めのマットレス、布団は撤去してスリーパー使用、枕無しで様子をみてます
-
らんらん
コメント下にいってました、、、
- 8月18日

らんらん
そうなんですね(>_<)
窒息事故を防ぐには、寝返りガードはあった方がいいですよね?
寝返りを打った後、顔をあげていますが、それで窒息になっちゃう事もあるんですね、、、
ありがとうございます!
らんらん
なるほど、参考になります!ありがとうございます!
夜中にも寝返り打ったりするんですね(>_<)