
コメント

退会ユーザー
叩いたり大声で怒鳴ったりはしないです。
低めの声で叱って注意します😓

ななみん
手は出しませんが厳しく叱る時は叱ります。
ただ大人でも人が大勢いるところで叱られるのは嫌ですよね。場所を移して落ち着いて話せるとこで叱ります。
大声をだすのは咄嗟の時くらいです。親も冷静でいないとかなあと。
-
みー
ありがとうございます。冷静でいなきゃですね。私も人前では我慢してるものの、いないとこではきつく言っちゃいます!イヤイヤ期を相手にすると爆発しちゃう時ありません?笑
- 8月16日

ままり
おしりペンペンはたまにしますが、大声をだしたりこどもを威圧させることはしません。
-
みー
ありがとうございます!威圧すると性格に影響しちゃいそうですよね。。
- 8月16日

いちごめろん
店などで大声を出して怒るとみんなそちらをジロジロ見るので嫌ですよね💦
怒ることも必要ですが、人目があるところでは旦那さんに控えめにして怒ってって伝えてみては⁈
-
みー
ありがとうございます!ジロジロ見られるの嫌です!怒らなくてもほっといても人からいろいろ言われちゃうし、適度に叱らなきゃな。。
旦那は一度爆発すると手に負えない笑
もちろんおしりぺんぺんと言っても本気じゃないですが、、声が、、- 8月16日
-
いちごめろん
手に負えないんですね(゚ω゚)
それは大変そうです💦- 8月16日

あい
怒られてる内容にもよると思いますが、お尻と手を叩くなら全然大丈夫だとおもいます👌
本当に悪い事をしたら叩いて教えなきゃいけない事もあると思いますし💦
この前横浜駅でお母さんがぐずってる3.4歳の女の子の顔面を蹴り飛ばして怒鳴り散らして1人でスタスタスマホ弄りながら歩いてるお母さん居ましたが、さすがに顔を蹴るとか虐待にしか見えなかったです(TT)

2児のママ
本当に悪い事や危険な事をして叱るなら、場所や周りの目なんて気にしてられません😅

れれ
人前で怒らない人より怒る方が立派だと思います
今日回転寿司で3歳くらいの子が大きな声で泣き叫んでましたが親は怒らず機嫌取り周りで周りの人達すごく見てました 隣の席が「今の親は怒らないから子供が恥かく」と話してたのが聞こえました💧 私だったら恥ずかしくて外かトイレ行って怒ります😓
人前では程々に怒りますが本気で怒る時は人がいない所に連れてって怒ります

さくら
娘はまだ外でイタズラする事はないのでどんな感じで叱るか分かんないですが、大声出したりはしないと思います。
ショッピングモールとかで叩いたり大声で叱ってる人を見るとうわぁ〜かわいそう…そんな怒る必要ある?って思ってしまうのが本音です。

みるく
うちの子はまだ小さいので怒らないですが…
同じアパートのお母さんは4歳の子を怒鳴ってました(^^)
でも家庭それぞれしつけがあると思います!
叩くのは良くないと思いますが、他の友達に怪我させると危ないので、子供が喋るようになったり理解できるようになったら怒鳴って?しまうと思います😅きちんと注意はします。
叩いても子供はこわがるので、口でしっかり注意してその後はギューっと抱きしめてあげたらいいと思います🤔❤️

退会ユーザー
やった事の大きさによって少し変わってきますが、騒いでる程度なら耳元で低い声で注意します。 もし人様に迷惑をかけるレベル(叩いてしまったり)したら大声とまではいきませんが、目を見てしっかり叱ります。 個人的にですが、叩かれていたり、大声で叱られている子どもを見ると可哀想だなとは思ってしまいます。 度を越していれば虐待にも見えてしまいます💦

みー
ありがとうございます!
子供のイヤイヤはおさまらないときがあるし最悪おしりぺんぺんしてますね。。ですが、私はそれを見て旦那に怒りが込み上げます。私の子に何すんねん!と笑
顔面を蹴り飛ばすって虐待じゃないですか?!外でそれだけやられるって、家ではもっとやられてるのかな。。さすがにかわいそう。。

あい
子供って何で怒られてるか理解出来てないみたいですね💦
怒られて叩かれて辞めるのは、「叩かれたくないから」「怖いから」って理由でしか理解してないって助産師さんに教えてもらいました!
なので口で言って辞めさせれば良いですがどうしようもないときは叩いて教えなきゃいけないと思いますが、ただ叩くだけではダメなんですよね💦
叱るのも難しいです(TT)
私は宗教上頭から上は叩いちゃダメってしつけられて親からもビンタくらいしかされてこなかったので衝撃的でした💦
あと暴言も私は許せないです(TT)
オメェとか論外です笑笑

ゆー
大声で怒っても、伝わらない気が…ただ怖い、と感じさせるだけかなとおもいます。咄嗟に出てしまうことはあると思うのでそれは仕方ないですが、大人も冷静に怒る、ということは必要なのかなぁと思っています💦
あと、叩くのは友だちにもやってしまったり、嫌なことがあったときや大人から注意されたときに自分のことを自ら叩くようになってしまったりすることもあるので気をつけてください💦
みー
ありがとうございます!
私も抑え気味で注意しますが、家だったらゴラァァァァ!って感じですね笑