
コメント

KJ
そもそもフラット35などのローンは銀行など金融機関で扱ってるものだと思います!銀行に、自分たちの収入でフラット35ができるか聞くといいと思いますよ😊
販売業者は、販売価格を一括でもらっいます。それをお客さんが一括で払うのか、ローンで組んで銀行にマンション代を払ってもらうのか、だけだと思います♪

ぴっぴ
適合証明書を普通のマンションでは出してもらえますし、フラット35Sに該当するかどうかは販売業者に確認すると良いかと💡
KJ
そもそもフラット35などのローンは銀行など金融機関で扱ってるものだと思います!銀行に、自分たちの収入でフラット35ができるか聞くといいと思いますよ😊
販売業者は、販売価格を一括でもらっいます。それをお客さんが一括で払うのか、ローンで組んで銀行にマンション代を払ってもらうのか、だけだと思います♪
ぴっぴ
適合証明書を普通のマンションでは出してもらえますし、フラット35Sに該当するかどうかは販売業者に確認すると良いかと💡
「マンション」に関する質問
旦那がむかつきます。 今のマンションだとかなり狭いので引っ越したいと言っても真剣に考えてくれません。 お互いいい歳なのでマンション買うなら早めにと思うのですが、焦るなと言われます。 本人はギャンブル三昧でお金…
親友のことで悩んでます。 学生の頃からの大親友ですが お互い結婚し生活も変わって住む場所も離れ 簡単に会うことが難しい状況なのに 頻繁に遊びの誘いが来てしんどいです😓 我が家はここ1年ほど夫婦で自営に向けて準…
モヤモヤしてる自分、変ですかね? ママ友3人と子供達で マンション(ママ友宅)のゲストルームで パーティーをしたのですが 私ともう1人のママさん二人で1つの手土産(カットフルーツなど )用意したのでが……… まず、私が…
お金・保険人気の質問ランキング
みーーー
フラット35は別に使えるか使えないか
記載あるものじゃ無いってことですかね?(>_<)
自営のためフラット35なら借りれそうなのですが、新築マンションも組めるのか不安で(>_<)
KJ
いい加減なこと言ってはいけないと、ちょっと調べてみましたが、記載がないってことは適応する物件かどうか分からないので聞いたほうがよさそうですね😱
フラット35を前提に作ってないなら、調べたり、申請したりが必要そうですね😫新築マンションなら大丈夫な気がしますが、適応基準があるとすると、何か引っかかったりも無くはないですもんね。
余談ですが、うちは一軒家ですが重量鉄骨で地震にも強く作り、近所ではなかなか頑丈な方の建物になりました。これなら長期優良住宅だろうと思っていました。しかし、そもそも長期優良住宅の基準と照らし合わせて間取りや構造を作ってないので、頑丈であっても長期優良住宅には当てはまらないって後から知りました😂
そんなこともあるので、それに適応した建物か確認するのが1番ですね😫
さっきはいい加減なこと言っててすみませんでした😅