※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𐀪𐁑ママ♥
子育て・グッズ

ベビー布団で寝かせる必要はありますか?掛け布団は別がいいですか?

ベビー布団について色々アドバイスお願いします🙏🏻
最近こちらでベビー布団買わなかった、いらなかった、
買ったけど寝てくれなくて結局同じ布団で寝た、と
いうのをよく目にしますが、最初から同じ布団で
寝ても大丈夫なんでしょうか?最初にベビー布団で
寝かせてものちに大きい布団を用意してあげることに
なるんですよね?🤔 今はダブル布団のみで旦那と
寝ており、私とこの子が一緒に寝るならダブル布団を
買い直して(今のがだいぶ古くなってきているので...)
旦那用にシングル布団を。と思ってます。でも
ベビー布団だとこまめに洗えそうで悩みます。。

また、一緒に寝るのなら掛け布団は別のほうが
いいんですよね?気をつけることはありますか?

たくさん質問してしまい申し訳ありませんm(_ _)m

コメント

はせっち

上の子はベビーベッドを実家から借りてたのでベビー布団でベビーベッドに寝かせてましたが、下の子が生まれ今里帰り中で、ほぼベビーベッドには寝かせず上の子と私と下の子と並んで寝てます。
私は元々寝相が悪かったですが、子供が生まれてから寝相が良くなり気にせず一緒に大人の布団で寝ています!
ただ寝相が気になる…潰さないか不安ならベビー布団でも良いかなぁ?と思います!2歳の娘は旦那の実家に泊まりに行く時は、ベビーベッドに使ってたベビー布団を持参してそこでいまだに寝てます☺︎でもそのうち大きくなれば寝相が悪くなってくるとベビー布団だと小さくて布団から落ちるかもしれません笑。
なので、大人と同じ布団でも構わないと思います!

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    私も寝相はあまり良くないので
    そこも心配です😅気をつかうぐらい
    なら別で寝た方がいいんですかね!
    2歳でもベビー布団使えるんですね!
    本当に最近、ベビー布団のことで
    悩みます(>_<)それぞれ家庭によって
    様々ですもんね。大人と同じ布団でも
    問題はないってことですよね👍🏻✨

    • 8月15日
てんこもり

ベビー布団はだいたいセットだし高いし要らないものが沢山ついてくるので、ベビーマットレスと敷きパッドでどうですか?
ベビー専用なので、硬めで骨の成長にいいみたいです。
持ち運びしやすいですし(^^)

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    なるほど(*^^*)マットレスと、
    敷きパッドがあればいいんですね!
    専用のほうが骨の成長に良いと
    聞きますね!ほんと迷います〜😭
    でも参考にさせていただきます!!

    • 8月15日
ゆずかか

うちの場合はベビー布団今のところ使えてます😄
最初から同じ布団だと怖かったので買いました!
うちの子は吐きぐせがあったのでこまめに洗えて便利でしたよ👍
首も座らない時期に寝返りをしてしまって寝返り返りが出来ないと窒息の恐れがあったり、大人の掛け布団が顔にかかってのけられないとそれも窒息になると思うので、一緒に寝るならそこら辺を注意した方がいいのかなーと思います💦

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    やはりベビー布団の方がこまめに
    洗えて清潔ですよね!10ヶ月の
    赤ちゃんでも使えるんですね(*^^*)
    確かに窒息の事件も聞くので色々と
    考えると別の方がいい気も...🤔✨
    迷いますが検討したいと思います!

    • 8月15日
はじめてのママリ

子どもによると思うのでなんとも言えないですね(T-T)
同じ布団で寝るのは添い乳じゃないと寝ないとかだと思いますよ✨
うちは授乳してるうちに寝てそっと布団に置いても起きないのでベビー布団で寝かせてます!
大人の布団より固いので寝にくいかもしれないですが、骨格の成長につながると知ったので🤔

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    にもよりますよね(>_<)同じ布団で
    寝られないのはそのような理由から
    なんですね!骨の成長のことも
    考えるとあった方が良いですね✨

    • 8月15日
ぐっく

ベビー布団買って使っていましたが、結局新生児のころから同じ布団で添い寝のほうがよく寝てくれたので今も息子と同じ布団で寝ています。
でもベビー布団は昼間リビングにいる時の昼寝用として活躍しているので買って良かったです😊
かけ布団は別ですね!私は寝相が悪くて心配でしたが、隣に赤ちゃんがいると自分でも驚くほど寝相良くなりました😅寝返りで潰しちゃうとか一切ないです!

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    やはりお子さんによりますね🤔
    しかも寝相も意識してよくなる
    ものなのですかね!でもベビー布団
    用意されてたみたいなので私も一応
    用意はしておこうかな...と思います!

    • 8月15日
  • ぐっく

    ぐっく

    すみませんベビー布団のセットなどではなく、ベビーサイズのマットレスのみ購入しました!1500円ほどの安いものですが大変重宝しております😊

    • 8月15日
  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    ベビー専用のマットレスのみだと
    1500円くらいで買えるのですね!
    もう一度調べてみたいと思います☺️
    わざわざありがとうございます(^-^)

    • 8月15日
天音

私も父に布団を買ってもらいましたが、
下のマットは
結局はリビングのソファー前に置いて
転落防止用や
昼間の遊びマットになってます(笑)

退院用にクーハンを買ってたのをしばらくそのまま布団変わりで寝せてました。
クーハンがキツくなってきたら、同じ布団で寝るようにしました🤗

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    買っても布団として使わなかったら
    転落防止などにも使えそうですね!
    その発想はなかったので参考に
    させていただきます😳✨まだ少し
    迷いますがみなさん用意はされて
    いるみたいなので検討してみます!

    • 8月15日
とも

私は最初から一緒に寝てましたよ!
新生児の頃はちゃんと息してるか不安になってしょっちゅう様子見るし、もし添い乳するとなると、ベビーベッドは大人は入れないし、寝返りするようになるとうつ伏せになってないか度々確認するし、って事でシングル布団買って寝てます^ ^
旦那に睡眠取ってほしいときは別の部屋にこのシングル布団持って行って寝てもらうことも出来るし便利ですよ!
掛け布団は自分はセットのを使って子供は小さめの毛布とタオルケット買いました!
付属のシーツの上から4箇所をゴムでかけるだけのシーツを引いてるので洗濯も特に面倒ではないです!!
シーツ以外は外干ししたりファブリーズしたり^ - ^

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    確かにそれもそうですね!!
    シングル布団にeeeeriさんと
    赤ちゃんが一緒に寝ているという
    ことですかね?☺️みなさん結構
    工夫されているみたいですね!
    参考にさせていただきます(>人<;)

    • 8月15日
ツナちゃん

気合い入れてベビーベッド買ったのに使わないし、一緒にわたしのシングルベッドで寝てるからベビー布団も使わずです😭😭
わたしは娘の寝るスペースにバスタオルを敷き、顔のくる部分にさらにフェイスタオルを敷き、掛け布団代わりにおくるみをかけ、自分には普通の掛け布団を娘に乗らないように気をつけて寝てます😊
ベッドじゃなくて布団ならベビーベッドを横に敷けたんですが、産後でずっと腰が痛いから布団無理ですね…😭

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    ベビー布団も使わなかったのですね。
    なるほど!赤ちゃんのところだけに
    バスタオルを敷くというのは良さそう
    です!まだ少し迷いますが、参考に
    させていただきますm(_ _)m✨

    • 8月15日
𐀪𐁑ママ♥

回答してくださったみなさん、
本当に参考になります!それぞれ
お子さんにもよるので難しいですが
詳しくアドバイスをいただけて、
助かりました🙇‍♀️有難うございます。

まみ

ベビー布団のセットを購入しましたが、結局使わずタンスの肥やしです😭

新生児の時から、一緒のダブルの布団で寝ています✨
おしっこや、吐き戻しなどが着くと洗うのが大変なので、子供の場所にはバスタオルを引いています!
最初は潰してしまうか心配でしたが、母親って凄いです!子供が少しでも動くと起きますし、潰さないように本能的に出来てると思いました!
毛布は、子供にはバスタオルをかけて、口まで来ないように気をつけていました‼️

  • 𐀪𐁑ママ♥

    𐀪𐁑ママ♥

    やはりこればかりはお子さんに
    よりけりですね😂💦一緒の
    お布団ならバスタオル引くのか
    すごい良さそうで参考になります!
    私もそこまで寝相悪くないですが
    少しは心配ですね。でも本能的に
    きっと大丈夫なんでしょうね!
    母親はスゴイですね!毛布などは
    やはり分けて使うんですね(*^^*)

    • 8月16日