
コメント

h.mama❥
胎動カウントしたことないです😂
動いてれば元気かなって😘
あくまで目あすですし🙄
ありましたよ!
しょっちゅうでした(笑)
腹圧かかると赤ちゃんもびっくりして
よくピクっ!て動いてました(笑)
産まれた今でも
大きな音にびっくりして
全身で表してくれます😂😂😂

S
うちの産院では、
一回動いたら
一カウントして下さいと
説明がありました👶
昨日クシャミしちゃいましたが、
大人しかったです(*´∀`*)
激しいのは、食後と
寝てる時など。。
30w越えると、痛い胎動に変わります(*゚∀゚*)
前のめりになると、
スペースなくてジタバタしてますねw
楽しみにしててください(*´∀`*)
-
ぽち
コメントありがとうございます!
なるほど…グニョグニョンと長い胎動でも続けて動けば1回ってことですね!
胎動が痛いなんて…今の私にはまだまだ想像できません笑 楽しみ💕
地面にしゃがみこむと動く時があるのは圧がかかってスペースが狭くなるからなんですね(*´ω`*)
なんか申し訳ない…笑- 8月15日

ママリ
だいたいでいいですよ😂
動いてれば問題ないです。
少ないのが注意で、寝てるのか何かあるのか見極めることなので。
-
ぽち
コメントありがとうございます!
動いていればいいんですね!
医師から胎動カウントが重要だから数える練習しておいて、と言われたのですがまだ胎動も安定していないし全然数えられなくて…笑- 8月15日
ぽち
コメントありがとうございます!💕
そうなのですね(>_<)💦
不育症なので胎動が結構重要になるらしくて…まだ胎動も安定していないからか全然数える練習ができません笑
やっぱりピクッとするんですね!
くしゃみしたら動き始めたけど、まだハッキリしていないので腸なのか胎児なのか…笑