※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
その他の疑問

明日妊娠したことと、結婚することを、おじいちゃんに言いに行きます。…

明日妊娠したことと、結婚することを、おじいちゃんに言いに行きます。笑
おじいちゃんが田舎のちょーーー硬い人間で、きっとすんなりOKは出ません。😅
なにか、おじいちゃんを丸め込める方法はないですか?
旦那は、しっかりしてて挨拶もちゃんとできる人なので心配はないんですが...私のお父さんが、〇〇君明日嫌な思いしないかなと心配します笑

ラスボス手強いです😅😅

コメント

deleted user

デキ婚ですか?そういう硬い人はしっかりしているやつはそんなことをしないって考えだと思うので、、。今までではなくこれから、どう二人で頑張っていくかを話したらいいと思います😅何か小言を言われても聞いているフリをして、反論しなければすぐおわりますよ😵そういう人は自分の意見を聞いてほしいだけだと思うので。。。

  • まま

    まま


    おじいちゃんの子供(私のお父さんも)もデキ婚なんですけどね!笑
    しかも、方言がくせ強すぎて、あんまり聞き取れないんですよ!笑
    おじいちゃんの意見ちゃんと聞いて頑張ります!😅💓ありがとうございます!

    • 8月15日
はじめてのママリ

えりさんのことは可愛くて仕方ないと思うので、旦那さんにも頑張ってもらってえりさんがお願いするのが1番かなと思います😊💕
とは言え、洗礼を受けてもらうしかないですかね、、笑

  • まま

    まま

    おねえちゃんの時はデキ婚じゃなかったんですが、うるさかったって言ってました笑
    私たち危機です😅
    とりあえず、男はみんな的に回したいのかな?笑明日頑張ります!💓

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きっとどんな形でも気にくわないんですよ😊笑
    もちろん本心ではなく、可愛さゆえの気にくわないだと思うので旦那さん頑張ってもらいましょー💕笑
    おじいちゃん可愛いですね😊💕

    • 8月15日
す

ご両親ならわかりますが、おじいちゃゃんのOKというのはどういうものですか?必要なんですか?😓
初期なので、厳しいおじいちゃんで、かつ旦那様と仲良くしてもらうってことが大事なら妊娠報告が絶対必要とも思いませんが…。
報告をするなら、最悪今後の仲睦まじいお付き合いは諦めるくらいの覚悟もしておいたほうがいいんじゃないですかね?
どっちもとりたいにしても、礼儀正しく挨拶する、しっかりと自分達の思いを伝えるのが何よりだと思います‼️

  • まま

    まま

    親は全然よかったねーって感じで笑
    (親もデキ婚なので!笑)

    私も明日は頑張ります!😊
    おじいちゃんが怒るってあんまり私見たことないから想像できなくて😅

    • 8月15日
  • す

    ここで相談するより、ご両親に聞いたほうが、おじいちゃんの性格などわかってるのでよいアドバイスもらえるのでは??
    しかも、前例があるならある意味心強い気もします笑

    • 8月15日
  • まま

    まま

    そうですよね😅つまんない質問にお付き合いありがとうございました😅

    • 8月15日
ゆー

何だかんだ言っても孫の幸せそうな姿を見ると嬉しいもんです。
旦那さんがふにゃふにゃなら心配になるかもしれませんがしっかりした人なら大丈夫だと思います。
えりさんとダンナさんの決意は顔をみたらわかると思います。
ゴネてもそれは孫がかわいいからだと思います。
うちはデキ婚ではありませんが結婚は最初反対されました。
旦那はクチベタで不安になったんだと思います。でも今は結婚して良かったねと言ってくれてます。
もし、反対されても長い月日をかけてわかってもらえばいいんです‼️
がんばってくださいね。