
お子さんの向き癖について、同じ方向ばかり向いて直してもすぐ反対を向いてしまう場合、どうすれば良いでしょうか?
向き癖ってお子さん達ありますか?
同じ方ばっかり向いていて、直してもすぐ反対を向くのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
- mM(6歳)
コメント

はるまま
うちも3ヶ月くらいまで右ばっかり向いてました!
特に気にしてませんでしたが、首が座って顔の向きの自由がきくようになると自然となくなりますよ(^-^)

のこのこ
向く方とは反対側に音や光があるといいので、mMさんの生活空間を向いて欲しい側に持っていくのがいいそうです。
整形外科医に聞きました。
-
mM
コメントありがとうございます🙇
音や光も試してみましたが、ダメなんです~😢布団なので、布団ごと向きを変えても、お決まりの方へ首が…😣- 8月15日
-
のこのこ
頭の形、気になりますか?
大体の子は首がすわってしばらくすると気にならなくなるようですよ。
娘は向き癖がひどく、病院で見てもらったら首にしこりがあり筋性斜形という病気でした。
医師にヘルメット治療をすすめられ、4ヶ月の頃からはじめています。
頭の形はとても良くなりました!- 8月15日
-
mM
頭の形気にしてないです!
病院で見てもらったタイミングって、差し支えなければ教えて下さい💦- 8月15日
-
のこのこ
娘は産まれた病院で、外反しょう足(足が外側を向いてしまっている)ではないかと指摘され大きな小児医療センターを紹介されました。
なので病院に行くキッカケ自体は産後退院してすぐでして。
私が個人的に娘の向き癖がすごいのとなんとなく首にしこりがあるような気がして、ちょうど整形外科でしたので同時に聞いて診てもらいました。
首のしこりについては産院の医師も、整形外科医も見落としていたそうなので自分で気付いて本当によかったです😭
大体は何もないかと思いますが、心肺になりますよね💦- 8月15日
-
mM
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます🙇
参考になります!
病院頼りも良くないですね!💦- 8月15日

マママ(^^)
うちも右ばっかり向いて頭の形が変です( ̄∇ ̄)
メリーとかを左に置いて、左をむかしたりしてます!!
-
mM
コメントありがとうございます🙇
頭の形を気にしたことなかったのですが…もしかしたら、その向きじゃないと嫌な形にもうなってるんですかね!- 8月15日

リラックマーくん
うちも色々対策したものの効果もなく右ばかり向いてました😅
でも髪の毛がしっかり生えてくると頭の形も気にならなくなります♪
-
mM
コメントありがとうございます🙇
みんなそうやって大きくなるんですね!ちょっと安心しました!- 8月15日
mM
コメントありがとうございます🙇
お子さんの右ですか?向かって右ですか?
うちは子どもにとって左、母から見て右です!
まだ2ヶ月半なので、もう少し様子見て見ます!