※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
家族・旦那

旦那から「おやすみ」ってLINEがくると無性に腹立つ。休むどころか戦い…

旦那から「おやすみ」ってLINEがくると無性に腹立つ。


休むどころか戦いの始まりやねん、これから。


これくらいでイライラするのは

産後だから?

寝不足たから?

どっちにしろイライラ。

子は可愛いのにな。

寝れないことも、子どもみてたら耐えれるのに。

旦那には何故かイライラ、

コメント

deleted user

わかりますー。
協力してくれたり2、3時間寝かせてくれるだけでも違うのに。ってめっちゃイライラしてました💔

  • えむ

    えむ

    そうですよね😭
    うちは今里帰り中で旦那は手伝えないのは仕方ないですが、
    毎日夜は寝れないって伝えてるのに、、気がきかないなーと思ってしまいました😭

    • 8月15日
Mak

わかりますーーー!

産後1〜2ヶ月程、旦那にイライラしまくりでした。
おやすみ!やないねん!
「夜泣き大変だけど、がんばって、心苦しいけれどお先に寝ます。」とか気配った言葉がけはできんもんかね?🤔と思うほどでした。笑

これは、産後のホルモンバランスが崩れているからでしょう。
きっとそうだと思って過ごしてました。笑

  • えむ

    えむ

    その言葉、やばいです笑
    笑っちゃいました!
    まじそれくらい言ってほしい!!
    産後しばらく経つと戻りますかね?😂
    そう信じて乗り切ります!

    • 8月15日
幸🍀

わかります、わかります😅

おやすみ じゃないし。

今夜も二人で頑張って乗り切ろう!

くらい言ってほしいですね😰

Lthe

一緒に家の中にいて来るんですか??
そんなのみたら夜中だろうが朝方だろうが「おはよう」って送りたくなるかもです!!!

hana♡

わかります〜
明けない夜はないけれど、
私におやすみはないよっていつも思っていました。
だから、
ねれないけど、一応いったんおやすみ と毎回返事していました😹

紫

わかります〜!!

産後毎日旦那にイライラです!
というか、旦那にだけイライラします😂笑

ホルモンのバランスのせいなんだろうけど。。
未だによくなってません。
むしろ酷くなる一方です💦

きらきら☆

夜泣きで起きたらLINE入れてみたらどうですか?
「今泣いて起きました」
「今やっと寝ました」
「30分しか経ってませんが、なぜかまた起きました」
嫌がらせじゃないですよ!
子供の現状報告です😂
まぁ、実際の大変さはやってみないと分からないでしょうけどね😨

よきゅ

わかります!
でも、期待するのやめたらイライラしなくなりましたw