
産まれた娘が吐き戻しを多くして困っています。母乳を与えてもゲップさせないと吐き戻し増えるか心配。肩に乗せてゲップさせる方法は窒息の可能性があると言われました。どうしたら良いでしょうか。授乳後に吐き戻し→着替えを繰り返し、着替えが足りない状況です。
先週産まれた娘の吐き戻しの回数が多くて困ってます。
産院では「母乳はゲップさせなくてもよい」と、言われたのですが、やっぱりゲップさせないと、吐き戻す回数は増えますよね?
「肩に乗せてゲップさせる方法は赤ちゃんの顔が見えなくて窒息するので、やらない方が良い」と言われました。
どうしたら良いのでしょうか。
1時間のうちに、授乳→吐く→着替えるを4回繰り返しました。
着替えが7セット(短肌着➕長肌着)あるのに足りません。
- かおみるく(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは普通に、肩に乗せてもげっぷさせてました!なかなかでなくて膝に乗せた状態で横向きにさせてトントンしてみたり、様々な方法でげっぷさせてましたよ(^^)
げっぷは出した方がいいと思います。やっぱり吐き戻しにつながります。
どうしても母乳だと空気吸い込みやすく吐き戻し多くなるんですよね。
とはいえ、げっぷってなかなか出にくかったりしませんか笑 げっぷ出すの苦戦しました…10分くらいでやっても出ない場合は諦めて横向きで寝かせてました。半年間吐き戻しに付き合いました。笑

slow
なんだか私の産んだ産院とは全く違う思考の指導なので何とも言えませんが...
うちは、母乳でもまだ飲むのが下手だから空気も一緒に飲んでしまうので、ミルクでも母乳でも肩に乗せてゲップさせてました。
もし不安であれば、鏡に写せば顔がちゃんと横向いてるか見えると思います( ˊᵕˋ )
経産婦さんと言う事で、母乳の出が割といい方ですか?
まだ胃の容量が増えている途中なので、飲み過ぎちゃってるのかな?
体重増加にもよりますが、一度吐いてしまった後、大量でなければそのまま再度授乳しなくても大丈夫かもしれませんよ!
飲みすぎで吐いているなら、それで多少減るかもしれないと思いました🤔
-
かおみるく
お返事遅くなりすいません😵
なるほどです🙄
確かに母乳の出はかなり良いと思います😅
なんだか娘が飲むのに追いついてないような…
吐いた後の授乳は様子を見ながら減らしてみようと思います🤗- 8月16日

しゆしゆ
うちの子も吐き戻しをよくする子で悩まされました💦
気持ちわかります!
お母さんがあぐらをかいた状態で、太ももに赤ちゃんをうつ伏せで置いてげっぷをさせる方法もありますよ🙂
-
かおみるく
お返事遅くなりすいません😵
その方法、初めて知りました🙄
太ももで胃を圧迫する感じですか???- 8月16日
-
しゆしゆ
下↓にある、ぽぴーさんって方の方法と多分、同じだと思うんですが、
胃を圧迫するのではなくて、いつもの、肩が太ももになっただけって感じです。
すみません、説明が下手で😣
肩に乗せる時と同じ様に、赤ちゃんの両腕を伸ばした状態で太ももに乗せて背中をトントンする感じです🙂
肩の場合も、両腕を肩に引っ掛ける感じで乗せれば窒息とか心配なりませんよ🙂
うちも、長男は全然吐き戻ししなかったです。
なので、次男の時は なんで??ってすごく心配になりました。
多分、体質なんでしょうね…
マーライオンみたいにピューっと吐いたらアウトだけど、そうじゃなければ 大丈夫って助産師、保健師、小児科の先生が言ってました。
離乳食食べる様になってきたら、うちの子もだいぶん落ち着いてきましたよ🙂- 8月17日
-
かおみるく
思い出しました🙄
そういえば、上の子にゲップさせる時は両腕を伸ばした状態で肩に乗せてました😆
そして先程試したらゲップ出ました〜😍
吐かない体質の子、うらやましいです😂
ゲップと気長に付き合っていこうと思います😅
ありがとうございます😊- 8月17日

舞花
母乳は確かに上手に飲めてればげっぷ出なくても大丈夫なこと多いですが、体質もあるのかもしれませんね…😨
私は最初から助産師さんから肩に乗せる方法で教わりましたよ!
窒息とかは聞いたことなかったのでびっくりしちゃいました😲
顔まわりにタオルなどを詰めておくのはどうでしょう?(肩に掛けるだけでも、、)
-
かおみるく
私も1人目の時は肩に乗せてゲップ、と教わったので、
え⁈と思いました😰
今度母乳外来に行くのでもう一度聞いてみようと思います🙄- 8月16日
-
舞花
そうですね、それが良いと思います😣同じこと言われるようならやり方聞いたり別の方法考えるしかですね、、💦
- 8月17日
-
かおみるく
ですよね😓
とりあえず、吐き戻しを減らしてあげたいのでゲップさせる方向でいきます✊️- 8月17日

退会ユーザー
母乳もゲップさせないとです💦
完母ですが息子は母乳飲んだあと
豪快にゲップしてますᐠ( ´ᐞ` )
が、吐きやすい子でしっかり
ゲップして暫く縦抱きにしてても
横にしたら 吐き戻しちゃいます😅
着替えた瞬間また、(×5回)なんて
しょっちゅうで、、😭💦
吐き戻し安い子、そうじゃない子
様々ですが( ´•௰•`)
娘は吐き戻し全くない子でした。
肩に乗せて縦抱き、顔見えますよ😊💓
してみてください、しっかり見れるので
窒息の心配もないかと、、、
吐き戻ししないようにゲップ出なくても
5分は縦抱きがいいみたいです!
それでも出ちゃう場合は首元に
ガーゼで 予防しておけば
大丈夫だと思います(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆
もちろん ガーゼが顔にかかると
危ないのでしっかり 見てあげてないとですが💦💦
-
かおみるく
お返事遅くなりすいません😭
なかなかうまくゲップが出ないので、縦抱き5分を実践することにしました😊
上の子は肩の上に乗せてポンポンしたら割と出たのですが…難しいですね😅
今度母乳外来に行くので聞いてみます😅- 8月17日

しゆしゆ
うちの子は、げっぷがあまり出ない方でした。
げっぷが出ても吐き戻しは多かったです💧
-
かおみるく
お返事遅くなりすいません😵
うちは上の子は割とゲップが出たのですが、下の子は出ないみたいです😓
体質なんですね💧- 8月17日

ぽぴー
ゲップをなるべくさせてあげたいようであれば、首が座らないうちは、太ももに赤ちゃんを乗せて、背中と首筋を持って支え、背中を支えてる数本の指でトントンしてゲップさせてました! 文章だと難しい…(笑)
でも、後々、首座らないうちから肩に乗せてトントンもしてました。口、大丈夫かな?って確認して。
「母乳はゲップがいらない」は、聞いたことある程度に知ってますが、飲むのが上手くできないうちは空気と吸っちゃうかな?と思うので、ゲップさせてあげてもいいと思います。でもゲップさせても吐き戻す時は吐き戻します!(笑)
-
かおみるく
お返事遅くなりすいません😵
ゲップをさせるのにそんな方法があったのですね🙄
確かに、まだまだ飲むのが下手で空気を飲み込んでは感じはあります😓
できるだけゲップしてもらえるようにします✊️- 8月17日

まりお
うちも吐き戻しが多く悩みましたが、ゲップを徹底させる+しばらく縦抱きや抱っこしておくをしたら吐き戻しはほとんどなくなりました!
私はたまに旦那に縦抱きをした時に後ろから見てもらってます!
どうしても授乳の時にお腹に空気が入ってしまって赤ちゃんも気持ち悪いと思うのでゲップはした方がいいかなっと思います( ˆᴗˆ )
-
かおみるく
お返事遅くなりすいません😵
私もこれからゲップを徹底させようと思ったのですが、
なかなかうまく出ません😭
どんな風にして出させてましたか?🙇- 8月17日
かおみるく
お返事遅くなりすいません😵
本当に、なかなかゲップでないですよね😂10回中1回出るか出ないか…😓
半年…長い戦いになりそうです😅