

いちゅ♡
全然ひどくないと思います。私ならきっと聞こえてないふりして返事すらしないです。

あきママ
いえ、全然ひどくありません!(笑)
『携帯でゲームして』がなく、息子さんの相手にのみ集中してるなら、入れてあげるかなー☆

お姫ちゃん。
私なんかいれてあげようものなら、いいよ。俺の入れ方あるし。と断られてます(笑)
ゲーム片手に適当にながらあやしするくらいならもういいよ、あたしが途中で家事止めてあやす。てなります(・_・;
-
お姫ちゃん。
うちの旦那も携帯ゲーム魔で(笑)
朝ごはん中、タバコ中、帰宅中、夜寝る間際までずっとずっとゲームしてますw
しまいには出かけながらとか出先でとかもあります(・_・;
ま、ゲームしながらゲームの話をされたりしてわからないしイライラしてます毎日…>_<…- 12月9日

ぷにっ★
そんなの当たり前ですよー!
私も自分でやって!と言いますよ。
ほんとイライラしますね>_<

ぼごーる
ひどくないです!
大人は自分のことは自分でやれって感じですね(つД`)ノ

実衣
年中です
自分のことは自分でやらせましょう
罪悪感は無用ですよ!

退会ユーザー
うちも言います!
家事とか少しでも手伝ってくれているならいいですが、
何もせずただゴロゴロしてる時は、自分でしなさいって言います(^-^;

ぽよぽよ♡
皆さん同じですね!
旦那まで子供になられても困る(笑)

K A NA
私は自身が一週間働いて休みの日にゴロゴロしたいのに、両親と旅行、母が泊まりに来るなど家族サービスがあると家族は大切だけど、これじゃー休めない!と正直思っていたので、今旦那さんはゴロゴロしていても、コーヒーと言われても気になりませんね 笑
むしろお疲れ様〜と思います。
主婦、子育てに休みの日はないですけど、仕事と違って家族相手なのでなんとも思いません。
育休終わって共働きにもどったら、変わるかもしれません 笑
コメント