
コメント

さくら
お礼の連絡ならすぐにすると思いますが…内祝いももらって1ヶ月以内には返しました💦
2人目だとバタバタ忙しくて忘れてるのでしょうか…。

きなこもち
人によると思いますが、私は妹なら内祝い要らないよ!って言います。
姉妹ぐらい近い中だと、妹さんも内祝い返さなくてもいいと思ってるんじゃないですかね?
-
はな
一人目はあったんですけどね。
そっとしておくことにします!- 8月14日

さなっちゅ
私は姉が出産したときまだ学生だったので渡してませんが、姉からはお祝いをもらったし、内祝いを返しました。
姉妹だからいいと思ってるんですかね?
モヤモヤするようなら「忙しいとは思うけど手が空いたときにお祝いありがとうの一言くらいはほしいな。」と言ってもいいかもしれません。
-
はな
そうですね。
あまり関わりたくないかなーとも思うので、もう終わったことにします。- 8月14日

退会ユーザー
私は結婚した時に妹からお返しいらないよってお祝いもらいましたがお礼はしました💦内祝いは親戚の中では返す返さないがあるかとは思いますが、お礼するのは当たり前のことではないでしょうか🤔私だったら人間性を疑ってしまいます😅
-
はな
そーですよね。なんかモヤモヤしてしまいました。
- 8月14日

退会ユーザー
私、兄から結婚祝いをもらって内祝い送っていません💦
今この投稿読んで焦りました💦
もう関わりたいとかではないんです💦
兄弟だしお礼のラインだけで良いのかなと。。
ちなみに貰ったのは1万円程の家電です。
はなさんはいくら包みましたか?!
-
はな
30000円包みました。結構厳しい時に包んだので、、、笑
- 8月14日
はな
そーなんでしょうね。もう忘れたことにしておきます!
さくら
忘れたことにしてもモヤモヤされませんか?私は結構ずっとモヤモヤするタイプなので、また連絡しちゃいますよ😅兄弟間でも、親しき仲にも礼儀ありだと思っているので…
お祝いは現金書留とかで送られたんですか?
はな
もちろん手渡ししました!
いくら忙しくてもお礼くらい返すと思ってましたから、そんな人たちとは関わらないことにしよー!と思いました。
さくら
私も同じ立場ならそう思っちゃいます…。
こういうことで兄弟間の仲が悪くなるのは悲しいですが…。
はな
そうですね。親身になってアドバイスしてくださりありがとうございました!