![ERKP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![オハナmari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オハナmari
欲しい回答とずれてたらすいません!!
私も失業保険もらってますが、旦那の扶養のままですよ??
抜けなくてももらえるのでは!?
![どんぐりかーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりかーか
確か年金は納付の免除申請できるはずですよ?
納付するのが厳しいなら役場で相談されてみてはどうでしょうか?
国民年金はつきに月16300円だったはずです。
間違ってたらすいません
![恭嬋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恭嬋
昨年、失業保険を受給してました。
国民年金は毎年金額の変更があり、平成30年は月16340円です。
国民保険は市町村が運営しているのでお住まいの地域によって金額が変わってくるはずですが、昨年の所得が0であれば1万円以内だと思います。
詳しくは役場に問い合わせてみてください(^^)
![ぴーちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃんmam
所得0で年金は免除国保は夫婦二人で月2000円にしてもらってます!!
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
国民年金は収入に関係なく保険料一律です!
皆さん仰られているように16000円ほどです。
世帯収入次第では減額や免除申請が可能です。
国保料は自治体によって、また世帯収入にもよって異なります!
自分の国保料がいくらいなるか、年金は減額申請可能かなど加入前でも市役所で計算して貰えますよ😊
![ERKP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERKP
みなさんありがとう
ございます( ´•ω•` )✨
まとめての回答すみません💦
コメント